とりコミュ【カモメ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1000件中 116120 (Page No.24)

無題 
3/2(日) 12:02:36 - No.20250306090609
「働けていないのだからわがままを言ってはいけない」って気持ちが今あるように感じる。
でも、私がわがままを言ったことなんてあったかなぁ…とも少し思う。
子供の時から親に対してずっと罪悪感があって「自分が欲しいものなんて言ってはダメだろうな」みたいに思ってたこともあった気がする。
そもそも私って今何で働けなくなってるんだろう。
親に「普通の会社に入るなんてバカのすることだ」って言われ続けた。
でも子供の時の私は「安定」が欲しかった気がする。安定した収入が得られる仕事につきたかった。家庭にも学校にも、自分が安心できる要素が何もなかった。だからせめて収入だけでも安定したかった。
なのに何で働けないんだろう。
そもそも自分の取り柄とか長所が何もない気がする。
考えれば考えるほど、自分というものが揺らいでいく。
みたよ15
3/6(木) 09:06:01 - No.20250306090609-1
 
自分で自分に何かを課すということは、もしかしたら誰かに知らぬ間に課せられてきたことなのかもしれないと思いました。
  みたよ3
3/6(木) 09:06:09 - No.20250306090609-2
 
安心できる要素がなかったあなたが「安定」を求める話になるほどなぁ…と思った。そして、親が何度もあなたに言った「普通の会社に〜」という(きっとあなたを縛っている)言葉が、あなたのもとから離れてどっか遠くに飛んでいってほしいという気持ちになった。
  みたよ3
中高年女の寂しい独り言 
3/2(日) 07:56:42 - No.20250306090517
納得の いかない矛盾 強引さ
みたよ10
3/6(木) 09:05:08 - No.20250306090517-1
 
力技で人や環境を変えられると思っている人少なくないから、またしんどい。
  みたよ3
3/6(木) 09:05:17 - No.20250306090517-2
 
納得いかないことに対して異議を唱える暇もなく強引なことが起きてたりするのかなと想像してます……。
  みたよ3
久しぶりに泣きました。 
3/2(日) 04:03:34 - No.20250306090429
最近はどれほど辛くても、死にたくても、涙が出なかったんです。
ですがこの掲示板を見て、同じように苦しくて、辛くて、死にたいと思いながら必死に生きている方がこんなに沢山いるということに勇気を貰えたと同時に、自分以外の人生も結局辛いだけなんだと感じ、やるせなさや悲しさで涙が止まりません。
お互い頑張りましょうなんて綺麗事は言いたくありませんが、現実って地獄ですよねって共感することぐらいはできます。
みたよ20
3/6(木) 09:04:20 - No.20250306090429-1
 
ここに来ると、「死にたい」と言って諭されるのでなく「そうだよねー」と言ってくれる人がいることに安心します。
  みたよ9
3/6(木) 09:04:29 - No.20250306090429-2
 
どんなふうに暮らしていても、どこかしらで「きついなあ」って思わざるを得ない世の中な気がする。人生へっちゃらです!みたいな人をたまーに見かけると、羨ましいとか妬ましいよりも「マジで…!?」と心底驚いてしまう。
  みたよ6
理想 
3/2(日) 00:05:43 - No.20250306090351
周りの人にとっての”理想の私”でいることにつかれました 。
学生です。家庭環境もいいほうだとおもいます。
勉強ができる私 。いつも笑顔な私 。努力してる私 。
全部嘘です。何年か前はこれがいつもの私でした。
でももう、この周りが思う私でいるのがいやで、
今更周りを裏切ることはできなくて 。
とりあえず頑張ってみるけど、完璧になんてできるわけなくて、
そんな自分に嫌気がさして、自分の顔すら見たくないです。
結局承認欲求たらたらでネットにつかりこんで、
ネットでしか生きていけない底辺です。
もう何のために生きてるのかわからないです。
いっそ死んだほうがましだと思ってます。
まぁ、結局死ぬ勇気も生きる勇気でないですけど。
未来は暗いってわかってるなら、生きる意味もないです。
周りに合わせて、周りを慰めて、周りに気使って。
ほんとに自分はどこに吐き出せばいいですか、、。
みたよ13
3/6(木) 09:03:42 - No.20250306090351-1
 
ネットの清濁ごちゃごちゃできれいな自分でいなくていいと思えるところが好きで浸かり込んでいた民だけど、最近はネットですらキラキラした理想を見せつけられるから自分はどこへ行けばいいんだろう……と思ってしまうな。
  みたよ5
3/6(木) 09:03:51 - No.20250306090351-2
 
私はリアルでの実現には限界があると感じて「やるとこまでやってみよう」「どうせ後腐れもないのだから好きな自分であろう」とネットの世界で承認欲求の怪物になり果ててた時期があったかも。全てが満たされたわけではなかったし、今も気を抜いたら脂汗みたいに承認欲求が漏れ出ているときがあるけど、一度やるとこまでやったからか以前よりは自分と付き合うのが楽になったかも...。
  みたよ3
無題 
3/1(土) 22:52:59 - No.20250306090303
親のことはすきでもきらいでもないけど苦手
みたよ15
3/6(木) 09:02:54 - No.20250306090303-1
 
親へのいろいろな思いがないまぜになった「苦手」なのかなと思うと、そのままの感覚を受け止めたくなりました。
  みたよ6
3/6(木) 09:03:03 - No.20250306090303-2
 
嫌なことがあっても、「親」だとなんだか「嫌い」って言ってはいけないみたいな感覚が私にはあって、投稿者さんもそんな気持ちが含まれた「苦手」という表現なのかなって思いました。
  みたよ6
1 .. 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 .. 200