とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
⇒ 新しいとりコミュにいく
こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
⇒ アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。
新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1002件中 451〜455 (Page No.91)
無題 | |
1/14(火) 20:57:52 - No.20250121184351
| |
1/21(火) 18:43:42 - No.20250121184351-1 疲れ切っている様子が伝わってきたな。そして、私ももういいので正解を教えてって気持ちになるときがあったな…と思った。。 みたよ5 1/21(火) 18:43:51 - No.20250121184351-2 謎になにかと戦わされてる感が私はあって、あなたもその感覚とか、もうこの勝負降ります。みたいな感じがあったのかなと思った。 みたよ5 |
無題 | |
1/14(火) 17:07:58 - No.20250121184314
私は幼少期から大人の介護を四人分手伝ったり、モラハラの父や躁鬱病の母の元に生まれてなんとか生きてきました。 大声の暴言、毎日そればかりの家で育ってきたので ずっと緊張状態で、相手の暴言には暴言で返したり怒らないと生きていけない自分になってしまいました。 基本は人に対して、思いやりの心を持って接していますが相手が私の優しさの上にあぐらばかりかいたり反省の色を見せないとわかった瞬間に思い切り怒っては縁を切る・・それを何回かやってきました。 そして私が怒るから怖いとグループで噂され今はハブられてます 孤独です。おまけに毎日フラッシュバックが起きて一人で怒ったり悲しんだり・・しっちゃかめっちゃかです。 snsでも誰も反応くれないのが寂しくて寂しくて・・私はどうやって生きていけば良いんだろうと時々思います。 友達も何かを接してか深いところまでは触れてきませんし、悩み事聞くよっていってくれて何回か話したらそれはそれで気まずそうな顔されます。相手も大変なのだろうと思いながらなんだそりゃって気持ちもあったり・・どうしたの?何かあった?って反応が欲しいなんて期待しすぎでしょうか・・そしてグルグル考えがちなのも過去の影響から来てるのかな。しばらくここでお世話になります。 みたよ15 | |
1/21(火) 18:43:06 - No.20250121184314-1 冒頭の一文を読んだ時点で大変すぎる…と思った。心からお疲れ様と言いたいけど、投稿者さんがひとりで(しかも幼少期から…)抱えないといけなかった世の中にちょっと待ってくれよ…とも言いたくなった。 みたよ2 1/21(火) 18:43:14 - No.20250121184314-2 ここに辿りついてくださり、ありがとうございます。理由なく人は怒ったり、カッとなったりしないってことを改めて認識しました。綴るのは辛いこともありますが、また投稿いただければと思います。 みたよ2 |
無題 | |
1/14(火) 16:56:21 - No.20250121184237
苦しい。苦しいよ。苦しすぎて、解放されたくて。何度も繰り返したから。死のうと考えるんじゃなくて、幸せになろう、自分を幸せにするんだ、生きるんだってまず決める。そこからだって分かるけど。この状況を変える方法が見つからなかった。環境を変えるための場所探し、仕事探し、誰かどこかに相談する、自分で整理する。どれも上手くいかなかったの。決められない、なんて調べたらいいのか分からない。自分の力じゃ駄目だって思っても、どこに頼ればいいか分からない見つけられない。 生きるを選択した上で、色んな方法はあるんだと思うけどさ、それをどう選べばいいのか今の自分をどう導けばいいのか、何もかも分からないの。 だから、死に場所を見つけるほうが早いんじゃないかって。今は、それも見つけられなかった。 身体はちゃんと生きているのに、中身がこれだから。生まれた頃の健康だった自分には戻れないよな。この自分と一生付き合っていくんだよな。 今がゼロだとして、それを一にするための方法が見つからない。 誰も悪くない、自滅している。自分のせいで、この頭のせいで、何度も繰り返して、自分らしく生きれない、周りの人のように生きられない。自分で自分を操作できない。死んでしまいたい。 みたよ13 | |
1/21(火) 18:42:29 - No.20250121184237-1 頼れる先がもっとたくさんあって、気軽に頼れてスムーズに進んだらどれだけ違うだろうか…とよく思う。生きるのって本当に難しいなと思うけど、その難しさはそういう仕組みが難しいからだと私は思うようにしているかな。。 みたよ2 1/21(火) 18:42:37 - No.20250121184237-2 ほんとに、どこを頼ったらいいのか分からないし、調べるのもキーワードがわからないし、まずしんどい時になかなか調べる気になれない私がいる。調べるって凄く疲れるし…。役所とか保健センターももっと近くにいっぱいほしい。 みたよ2 |
男女差別 | |
1/14(火) 16:19:57 - No.20250121184104
なぜ男性差別は軽視されがちなのだろう… 世の中には男性差別はいっぱいある例えばトイレで女子トイレはドアを開けても見えないようになっているが、男子トイレはドアを開けたら普通に見えてしまうところもかなりある。プールでの着替えも女子は更衣室があるのに対し男子は体育館や教室で着替えることが多い トイレや温泉の清掃員なども、女子のトイレや温泉の清掃員は女性なのに対し男子のトイレや温泉は女性の清掃員がバシバシ入ってくる普通に嫌なのですが…これどうせ女子のトイレや温泉に男性の清掃員が入ってくると大騒ぎになるんでしょ?おかしいだろこんなの… みたよ52 | |
1/21(火) 18:40:56 - No.20250121184104-1 投稿者さんが書くようにトイレやプールの着替え、温泉の清掃員とか、見直されるべきものってたくさんあるよな…と私も思ってる。ただ、そういう理不尽に「おかしい」と言うべきは女性とかではなく、社会や政治なんだろうと私としては思うかな。 みたよ12 1/21(火) 18:41:04 - No.20250121184104-2 街のいたるところに、社会的に作られた「普通」や「当たり前」が存在しているなと感じます。そして、それはみんなで考えて話し合いたいテーマだなと思います。 みたよ8 |
無題 | |
1/13(月) 23:51:42 - No.20250121140631
結局いじめてた人の方が将来幸せになるんだね、ほんと生きづら みたよ60 | |
1/21(火) 14:06:31 - No.20250121140631-2 実際にどうなるかはわからないにしても、被った側だけがずっと過去を引きずったり、後に続く影響を抱えて生きていくことになるのは本当にフェアじゃないと私は心底思う。 みたよ7 |