とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
⇒ 新しいとりコミュにいく
こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
⇒ アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。
新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1002件中 281〜285 (Page No.57)
無題 | |
2/4(火) 22:23:19 - No.20250207132701
生きるのやめちゃいたい みたよ76 | |
2/7(金) 13:27:01 - No.20250207132701-2 「やめたい」よりも済し崩し的なニュアンスだからこそ、これまでどうにか生きようと頑張ったけどもう無理…感がより強く表れてるような気がした。 みたよ10 |
ぶり返す | |
2/4(火) 21:27:39 - No.20250207132621
いつだったか自分の部屋の掃除をしてた時に見つけた小1の授業で書いたワークシートや作った作品が貼ってあるノートをペラペラめくって、かぞくがたのしくなりますようにって書いた短冊が目から離せなかったことをなんとなく身に力がはいらない日に思い出だされて、思いが溢れそうになる。 短冊のページを破って捨てたほうが心の健康にいいのかもしれないけど、踏み切れない。 記憶改ざんしてるかもだけどもう6歳のときには家が窮屈で考え込む癖がついてたんだなあって。両親はなんで結婚したんだろう。 なんで別れなかったんだろう。 まあ、周りの目だとかで別れられなかったんだろうかな。 2人の間に愛は消えてるのに、ずるずる引きずって気持ち悪いと思ってしまう。意見のすり合わせができないままでお互いに文句やため息がリビングの空気に充満して、 その空間が嫌でついた現実逃避ぐせ。勉強中に止める方法がわからない。 ニコニコ微笑んでくれて躊躇わずにハグのお願いとか、悩みを相談したりできる両親のところに生まれたかったなと考えてしまう。 本当は嫌いになりたくなかったよ。どうしても憎しみが勝っちゃう。金銭面での不自由はなかったし、恵まれてるほうなんだろうけど、辛い。そんなこと言ったらまた説教されるだけなんだけどね。自分の考え何が正しいのかわかんないよ。自立したいけどなかなか心と体壊れた後に立ち直るのは大変で、上手く続かない。理解されない。 推しができたくらいに回復したけど、やっぱり苦しい現状を変えるにはすごくすごくエネルギーがいる。推しに見せられない姿や言葉を吐いちゃう。推しが素敵だから頑張ろうに繋がらなくて、でもこれ以上休めない、通信校に変わってまた引きこもりに戻るなんて迷惑かける。でも寝たい。 分かんないよ。 自分優先で弟を放置した過去は変えられないし、自己嫌悪薄れてきたけど、拭いきれな いなあ。 みたよ134 | |
2/7(金) 13:26:12 - No.20250207132621-1 自分の辛い過去を思い出させるようなものをなかなか捨てられない気持ちに、安易かもしれないけど共感した。その短冊を書いたときの気持ちや人生そのものはとても私は尊重したい気持ちになった(投稿者さんがどう思うかは分からないけど)。 みたよ1 2/7(金) 13:26:21 - No.20250207132621-2 そうなりたかったけど、なれなかった過去をずっと見つめている様子が伝わってきたよ。幸せな家族でいるのが当たり前って風潮あるけど、色んな家族がいる。過去や今の憎しみや辛さを否定しなくてもいいと私は思う。 みたよ2 |
今日までは | |
2/4(火) 20:41:50 - No.20250207132543
今日は私の大切な日だから、これまでずっと今日まではせめてって生きてきた。これからはどうやって生きればいいのだろう。 みたよ22 | |
2/7(金) 13:25:35 - No.20250207132543-1 目的が無いまま生きるにはしんどすぎるから見つけたくなるのかも…とか考えたり。自分も無意識のうちに、次々設定しているような気もする。 みたよ2 |
無題 | |
2/4(火) 17:13:18 - No.20250207132459
昔言われた悪口嫌味何年も覚えてるのはおかしい?みんなどうやって生きてるの? みたよ70 | |
2/7(金) 13:24:51 - No.20250207132459-1 私は忘れてるものもあるし、覚えてるものもあるかも。何回も繰り返し思い出したものほど覚えてて、思い出すたびに嫌な気持ちになってしまう…。 みたよ3 2/7(金) 13:24:59 - No.20250207132459-2 おかしくないね。嫌だったことをなかったことにするのは過去の自分を自分で否定してしまう気がするから、私は何年どころか数十年選手だし、多分未来永劫覚えてる。 みたよ10 |
無題 | |
2/4(火) 16:17:07 - No.20250207132416
| |
2/7(金) 13:24:09 - No.20250207132416-1 食べるという営みが人に限らず生物に不要であったなら、こんなに苦しい世界になっていないのではないかとかよく考えちゃいます。。 みたよ3 |