とりコミュ【タンチョウ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1002件中 276280 (Page No.56)

結局さ… 
2/5(水) 22:35:29 - No.20250215191429
いつしかに、ここに何か書き留めたのを思い出して帰ってきた。
今日は受験生が決戦を終えた日。明日から、その決戦会場の雰囲気をガラッと変えた校舎に行く。だからなのかなんだかものすごく体がだるくて、また、あの視線が重たい部屋に閉じ込められなきゃいけないんだと思って、思わずため息をつく。
ここに何か書きとめていたはずだから、それを見返そうと思ったけれど…昔すぎてもはやどこにあるのかわからなかった。初めてタイトルって大事なんだなって思った。
でも、今日改めて思ったことがある。自分はどんな人間よりも罪なんだって。
何かに勝手な理由をつけては楽しようとして、結局ここには問題ができて、それに対処なんてできなくて、そうやって自分には重いところがズーンとたまっていく。
こんな自分が嫌いだ。だから治そうって思ってるのに…ほら、また問題だけが残っていった。
自分は変われないみじめな奴だ。改めて、そう思った。
みたよ11
2/15(土) 19:14:21 - No.20250215191429-1
 
場の雰囲気とか、軽やかさ?(すぐ出られるかどうかとか)ってすごく重要だなと私はよく思うので、あなたのため息の感覚になんだか共感したな。
  みたよ1
2/15(土) 19:14:29 - No.20250215191429-2
 
何か勝手な理由つけちゃうの私もあるな〜と思った。だいたい運とかタイミングを理由にしてる気がする…
  みたよ1
無題 
2/5(水) 22:11:12 - No.20250215191352
何が楽しくて生きてるんだろう早く死にたい。
みたよ7
2/15(土) 19:13:44 - No.20250215191352-1
 
楽しいという感覚がわからなくなることがよくあって、その都度、なんで生きているんだろう自分…って私は思ったりするかも(私の話ですみません…)。
  みたよ1
2/15(土) 19:13:52 - No.20250215191352-2
 
生きることが過酷で大変じゃないとでてこない言葉のように思ったけど、同じことを考えてる人は多そうだなと想像した。ちなみに私もその一人。。。
  みたよ1
結婚について 
2/5(水) 21:18:26 - No.20250215191315
同年代の人の結婚報告が辛いです。

結婚したいのにできないから、とかそんな理由ではありません。(こんなこと言ってるけど結婚願望は全くない)結婚を視野に入れられるような人生を送れなかったことが苦しいんです。

私の中で結婚の選択ができることは、順調に順当に大人へと成長できた証なんだろうという思いがあるので、そこにすら辿り着けないほど自分は未熟で幼いんだ、という事実に絶望するのです。

世間では私は"独身"に括られるけど幼すぎてその言葉からも取りこぼされていると感じます。
みたよ14
2/15(土) 19:13:08 - No.20250215191315-1
 
〜ができて当然、〜であることがふつう。こういった社会の規範がその選択をしない人を「未熟」かのように認定する謎な空気があるよなぁと思う。私はなにその規範?って思うようにしてるけど、しんどいんだよなぁ…。
  みたよ3
2/15(土) 19:13:15 - No.20250215191315-2
 
最近になってやっと、自分がそういう性質の人間だからと納得できるようになったけど、それはそれとして、やっぱり自分の情緒が不全なんじゃないかと疑ってしまうときがある……。
  みたよ2
無題 
2/5(水) 14:14:47 - No.20250215191238
家→上の階の音がうるさい、窓しめてもたばこのにおいが入ってくる、ネットと電話の電波がほぼこない

ストレスがすごくて帰りたくない
みたよ119
2/15(土) 19:12:30 - No.20250215191238-1
 
家が安心かつ快適に過ごせないときついよな…と思っちゃった。私なら大家さんに相談するけど(これまでしたことがある)それで解決しないこともあるしなぁと頭を悩ませてる。。
  みたよ5
2/15(土) 19:12:38 - No.20250215191238-2
 
小さい頃、集合住宅に住んでいたときの自分を思い出した。音はある程度仕方ないにしても、共有空間扱いのベランダとかでタバコの臭いがしたときは「さすがになぁ...」とよく思ってたかも。。。
  みたよ5
無題 
2/5(水) 07:37:56 - No.20250215191147
双極で体もメンタルも、思うように動けない事が多い私。

でも、本当はもっとクリエイティブに生きる人になりたいんだ。

憧れる人も、クリエイティブな人が多い。現状に満足しない人。常に刺激を求めて努力する人。古き良きものは好きでいて、かつ新しいものが好きな人。独創的な考えを持っている人。

だから、いわゆるステレオタイプの人にはなりたくない。そういう人を否定したい訳じゃないけど。
みたよ9
2/15(土) 19:11:38 - No.20250215191147-1
 
投稿者さんがそういう人に憧れるのはどんな魅力を感じるからなんだろうと興味深く思ったな。そして、「古き良きものは好きでいて、かつ新しいものが好きな人」は私も似たようなところがあるかもなぁとか考えてた(なんでだろうと考えてみたい)。
  みたよ2
2/15(土) 19:11:47 - No.20250215191147-2
 
私は大層な自己実現像は持っていないけれど、過去の自分よりおもしろく生きられていたらそれでいいかなと考えて生きてるかも(おもしろそう、楽しそうで選んでもそれ相応の苦労はあるのだろうけど)。。。
  みたよ2
1 .. 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 .. 201