とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
⇒ 新しいとりコミュにいく
こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
⇒ アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。
新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1002件中 181〜185 (Page No.37)
無題 | |
2/17(月) 00:30:09 - No.20250224062542
母の今日の話 買い物に行ってほしいなんて たまにはご飯作って欲しいなんて その日ごとに、今日は代わりに行ってくれないかとか言われなきゃわからないのに「たまにはあんたがやってよ!!!」ってさっきまでそんなことなかったのに帰るなり急に不機嫌にされても困っちゃうんだよ で、やるよって言ったら「やらなくて良い!」ってなんなんですかね 「毎日毎日大変なんよ!」って私だって毎日仕事行ってるけど…って言ったら「そっちのが楽かもよ!ご飯考えるの大変!」ってそんなバカなどっちも大変だよ といったやり取りのあと数時間したらご機嫌で御飯作ってんの 歳のせいで抑え効かなくなってるんだろうね もうほんと誰か助けて みたよ9 | |
2/24(月) 06:25:32 - No.20250224062542-1 母親の機嫌?に振り回されている様子が伝わってきた…。離れて暮らす選択ももし取れそうだったらいいな…と思っちゃったな(私だったらそうすることを考えそうだと思って…)。 みたよ4 2/24(月) 06:25:42 - No.20250224062542-2 |
生きづらいこの地球という星 | |
2/16(日) 19:36:48 - No.20250224062442
私が苦労してできるようになったことは皆が当たり前にできることで、私が容易くできることはガラクタと言われるばかり。 みたよ50 | |
2/24(月) 06:24:34 - No.20250224062442-1 自分が出来ることは他の人も出来るんだろうなぁ...とか、自分はそう思いながら適当にただ時間を浪費するように生きてるなぁ。でもつらいよなぁってすごく思いました。 みたよ5 |
無題 | |
2/16(日) 18:58:04 - No.20250224062406
自分で言ったこと白ばっくれる人ってなんなんだろ みたよ11 | |
2/24(月) 06:23:58 - No.20250224062406-1 ほんと、なんなんだろう……。何回も繰り返しやられてしまうとこっちも疲れるしわけわからなくなってしまう。そして単純にいやだと私は思う。 みたよ1 2/24(月) 06:24:06 - No.20250224062406-2 強い怒りを感じたから、それだけ投稿者さんが振り回されているということなんだろうなと想像した。。関わっていて安心できる人とだけ私は関わっていたいと思うなぁ。。 みたよ1 |
無題 | |
2/16(日) 13:50:52 - No.20250224062321
灯りが欲しい みたよ20 | |
2/24(月) 06:23:21 - No.20250224062321-2 人生にもこっちだよと照らしてくれる灯り、灯台みたいなものがほしいなと思う。。そして大きくなくてもすごく明るくなくてもいいから、希望の意味での灯りがほしいとも思う。。 みたよ1 |
自分のことは自分が一番よく分かってる | |
2/16(日) 13:18:29 - No.20250224062241
「自分のことは自分が一番よく分かってる」 と 「自分のことは自分が一番よく分かっていない」 の2つの価値観があるけど、 自分の場合は前者だと思ってる。 身近な人に「よく自分を客観視できてるね」って言われたことあるけど、 そういう自分をしっかり客観視できてる人は前者だと思う。 でも、内省したり自問自答したりして客観視できて自分を知ってるからこそ、自分でも知ってる気づいてる自覚あるところをアドバイスされたりしてつつかれると、傷口に塩を塗られたような感覚になるんだよね。 自分を知ってるからこその辛さがあるんだよね。 みたよ13 | |
2/24(月) 06:22:33 - No.20250224062241-1 アドバイスってときに人を傷つけるよなと思っていて、それは「傷口に塩を塗られる」からなのかとなんだかしっくりきた。ちなみに私は2つの価値観の間?にありそうな「自分のことは自分が一番よくわかっていると思うけど、わからないところもどうやらあるらしい」と思って生きているかも。 みたよ3 2/24(月) 06:22:41 - No.20250224062241-2 「そんなこと前からわかってる」って少しの怒りの気持ちと、気にしてることを言われるとどうしてもあらわれちゃうつらい気持ちが混同して、整理するために色々考えてさらにつらくなってしまうのかなぁって、自分だったらそうなっちゃうかもなぁ、とか思いました。 みたよ2 |