とりコミュ【タンチョウ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1002件中 126130 (Page No.26)

中高年女の寂しい独り言 
2/26(水) 10:26:03 - No.20250302144921
待ってはくれぬ年月の歩み
みたよ10
3/2(日) 14:49:13 - No.20250302144921-1
 
一年がはやいと感じる時もあれば、一日がものすごーく遅いと感じる時もあるなぁって投稿を読みながら考えました。
  みたよ3
3/2(日) 14:49:21 - No.20250302144921-2
 
確かに、自分でコントロールできる年月なら毎日昨日に戻っているかも。
  みたよ2
無題 
2/26(水) 08:32:42 - No.20250302144739
数年前に適応障害を発症してから些細な事で体調を崩してしまい仕事も生活も上手くいかない。
仕事では動きが鈍くて周りのペースについていけず、コミュニケーションも上手く取れなくて孤立、私生活ではほぼ寝たきり
周りは社会人として頑張ってるのに私は親に迷惑をかけながら体調不良を言い訳にして目の前のことから逃げてるだけ
甘えてる自分が憎くて仕方ないし消えてしまいたい。
みたよ16
3/2(日) 14:47:31 - No.20250302144739-1
 
起き上がれないほど心身ともに衰弱しているのに、甘えていると思わせてしまう選択肢の少ない社会がもどかしい。
  みたよ3
3/2(日) 14:47:39 - No.20250302144739-2
 
言い訳とも逃げているとも全く思えなかったけれど、自分を責めずにはいられない何かがあるのかなと感じています。
  みたよ2
届かないでほしい。 
2/25(火) 21:14:28 - No.20250302142925
自己完結できれば何も苦しくなかった。
勝手に消えてしまえれば何も問題はなかった。
それができないから悲しい。

親にも先生にも兄弟にも友達にも、誰にも言えない私の思い。

届かないでほしい。
哀れに思われたくない。

分からないでほしい。
共感されたくない。

知ろうとしないでほしい。
隠してきたことを知られたくない。

ならここに載せるのは矛盾しているのだが、矛盾している私の気持ちをどうにかしたいと思った。

隠してきたことはどれだけバレているだろう。どれだけ隠しきれているだろう。
所詮は全部自己満足だ。が、なるべく何も知られずに一生を終えたい。

歪んだ私の思いなんか汲み取らないでいい。私を無理して誘わなくていい。味方だよって言わなくていい。私より、自分のことを心配してよ。私なんかより、自分を優先させてよ。私にそんな価値ない。

できれば届くな。私の思い。
みたよ15
3/2(日) 14:29:18 - No.20250302142925-1
 
届かないように、でも、何かに向けたあなたの言葉に感じました。紛れながら、ここにあってほしい言葉だなとも思います。
  みたよ1
3/2(日) 14:29:25 - No.20250302142925-2
 
隠すのは辛いけど、話してどう思われるかが怖くて言えない時が私にはあるかも。おはよう眠いお腹すいたくらいの感覚で聞いてくれたらちょっとだけ隠さなくて良いかもって思えたりもする。
  みたよ1
無題 
2/25(火) 07:03:40 - No.20250302134255
私は、編み物、刺繍、洋裁、とにかくハンドメイドが大好き。

だけど、人によっては手作りの物を貰うのはありがた迷惑という人は、けっこう多い。私の女友達にも一人いる。遠回しな拒否をされて傷ついた事がある。はっきりストレートに言われたほうがまだ良かった。

でも、ニュースでやっているけど、今は編み物がブームらしい。特にかぎ針が。Kポップアイドルが広めてくれたお陰。

やっぱり、人気の有名人が言うと、皆コロッと変わるんだね。良い事だけど。

これを機に、編み物や手作りがもっともっと認められたい。手作り、即ちハンドメイドを、漫画やアニメみたいに、サブカルチャーとして扱ってほしい。
みたよ21
3/2(日) 13:42:47 - No.20250302134255-1
 
あなたは日々どんな作品をつくっているんだろう、編み物してる時間はどんなふうに感じてるんだろうって考えながら読ませてもらいました。
  みたよ4
3/2(日) 13:42:55 - No.20250302134255-2
 
相手なりに気を遣って遠回しに伝えたなんてこともあるのかなと思ったけど、ハッキリ言われた方が楽な時もあるから、そのたびに人間関係って難しいし煩わしいなぁと私は思わされる。
  みたよ3
無題 
2/25(火) 01:32:05 - No.20250302134214
「自分で自分の機嫌を取る」っていう風潮が嫌い。
「お前の感じてることに価値はないから適当に処理しろ、世間の手を煩わせるな」って口を塞がれてる気分。
そりゃ、私の感情になんて誰も興味ないだろうし、他人に構ってる余裕なんて忙しない現代人にはないだろうけど。
でも、こちらが何か言う前から、まるで先手を取るようにそう言われると、何かあっても言えなくなる。そのくせ私が潰れたら、奴らは「相談すればよかったのに」「一人で抱え込むな、問題はオープンに話せ」などと言ってくる。
もうこの世界は何がしたいのか全然分からない。私はそんなに都合よくプログラムされてない。
みたよ15
3/2(日) 13:42:06 - No.20250302134214-1
 
いやホント「そんなに都合よくプログラムされてない」から!って感じだよなって思う。誰仕様なの?なんでそんなに完璧な人間像が設定されているの?って、よく思う…。
  みたよ16
3/2(日) 13:42:14 - No.20250302134214-2
 
自分で自分の機嫌を取るって、なかなかの高等技術だなと感じます。安易なアドバイスとして使われると受け取れないかも・・。
  みたよ8
1 .. 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 .. 201