とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
⇒ 新しいとりコミュにいく
こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
⇒ アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。
新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1002件中 121〜125 (Page No.25)
しんどい | |
2/27(木) 22:57:50 - No.20250302152637
前に出てるリーダーシップのある子しか褒められない、私だって頑張ってるのに、なんで認めてくれないの。なんで褒めてくれないの。みんな頑張ってるから?まだ頑張らなきゃいけないの、あっちが気づけばそれで終わりなのにどれだけ頑張らなきゃいけないの。 みたよ55 | |
無題 | |
2/27(木) 21:54:34 - No.20250302151532
| |
3/2(日) 15:15:24 - No.20250302151532-1 優しさに触れると嬉しい反面、これまで必死に自分が被ってきた鎧が崩れそうになって、どうしていいかわからない時がある。 みたよ10 3/2(日) 15:15:32 - No.20250302151532-2 誰かを信じたり頼ったりするのって、昔体育の授業でやったような「手で支えてあげるから、後ろ向きでそのまま倒れて」と、言われて恐怖で緊張しまくる感覚。でも倒れてみたら、意外に大丈夫だったと思えたり。 みたよ3 |
なんだそれ | |
2/27(木) 16:06:43 - No.20250302145339
心療内科に通いながら、80歳の母の病気のために病院や手続きや治療法などを色々と動き回っています。自分のメンタルと相まってごちゃごちゃでしんどいです。 でも、母の事はきちんと対応はできているつもりです。色々恨みもある母ですが。 で、今日父から言われました「母の事については自分じゃどうにもできないから、お前が無理してでもいろいろしてくれ」と。 私は今も結構無理しています。でもこれ以上に無理をして限界が来ても、自分の健康を害しても母の為に私がしなければならないのでしょうか? 私の目から見た父は全然無理をしていません。いつも自分の生活ペースを守って日常を暮らしています。先日、母が骨折した際も私は救急外来に連れて行ったり介護をしたり、必要なものを買いそろえたりとしている中、毎日晩酌しながらいつも通り過ごしていました。 「自分じゃどうにもできない」という言葉は、どうにかしようとした人間が使うものです。自分が無理をしていない人間が他人に「無理してでもやれ」ってどういうつもりで言っているのでしょうか? 高齢だからって色々と目をつむってきたけど、世の中には高齢夫婦のみで頑張って生活されている方もいます。正直、何様だよと思っています。私が精神的にしんどい時にも目を逸らしまくってた人間のくせに。 長文になってすみません。でも誰かに言わないとどうしてもきつかったので・・ みたよ76 | |
3/2(日) 14:53:30 - No.20250302145339-1 父親さんの言葉に、物凄く人任せ感・何も知らない感(分かってない・知ろうとしてない感じ)がある気がしてしまい、勝手にですが憤りを覚えました。気持ちやつらさをここで出せるなら、長くなったとしてもどんどん書き出していいんじゃないかなと思います。 みたよ9 3/2(日) 14:53:39 - No.20250302145339-2 内心、到底納得できずにいるけれど、それを父に直接は言えない関係性でもあるのかな…と想像しました。ただ、目をつぶる必要は全くない気がしました。 みたよ8 |
無題 | |
2/27(木) 13:51:44 - No.20250302145157
| |
3/2(日) 14:51:49 - No.20250302145157-1 自分に負担をかけるより、人に負担をかける方が申し訳なく思ってしまう現象に名前をつけたい…。自分で耐えるのだって辛いはずなのにと思ってしまいました。 みたよ9 |
無題 | |
2/27(木) 00:37:35 - No.20250302145049
初めてこの死にたいって気持ちを話してみてもいいかもって思える人を見つけた。重荷になること分かってるけど、なんだかこの人ならいいかもって思ってしまった。心を開いてくれてるのに私は隠し事しか無かったから話してみてもいいかなって思っている。重荷になんてなりたくないけど、話したところで何も変わらないって分かってるけど、それでも打ち明けてみたいって思っている。 みたよ12 | |
3/2(日) 14:50:40 - No.20250302145049-1 「打ち明けてみたい」と思える相手が見つかったことに対して、ほっとした私がいる…。打ち明けて投稿者さんが安心できる結果になったらなぁ…と勝手ながら願ってる。。。 みたよ4 3/2(日) 14:50:49 - No.20250302145049-2 投稿者さんが相手のことを大切にしようとする気持ちが伝わってきて、どんなところで安全を感じられたのか、聞いてみたいなと思いました。 みたよ4 |