とりコミュ【フクロウ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。


とりコミュは大幅アップデートを予定しています。
アップデート完了後、現在の掲示板は利用できなくなり、新しいページに移行します。
アップデート予定については、死にトリのお知らせをご覧ください。

https://shinitori.net/news

【スケジュール】
受付終了日:3月17日
3月18日以降に書き込みがあった場合は全て削除とさせていただきます。
なお、公開されている投稿には、原則3月22日までに返信を完了し、現在の掲示板の更新は終了となります。
更新終了後、1~2ヶ月後を目処に、掲示板の閲覧も終了を予定しています。

ご理解をよろしくお願いいたします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1011件中 371375 (Page No.75)

もうむり 
1/10(金) 19:05:38 - No.20250113125807
ずっと国立の大学に行きたくてそれなりに頑張ってきたけど、もう疲れたので私立大学志望になります。周りはみんな共テ共テ言ってるけど、私には無関係。寂しいなあ。共テを万全な体制で受けたかったなあ。悔しいけど、もういいです。どうしようもなかった。どうしようもなかったけど悲しくてしょうがない。
みたよ28
1/13(月) 12:57:58 - No.20250113125807-1
 
悲しいのも悔しいのも寂しいのも、それだけあなたが頑張ってきたからなんだろうなと感じた。
  みたよ7
1/13(月) 12:58:07 - No.20250113125807-2
 
受験勉強ほんとにおつかれさま、と言いたい気持ちになった…。
  みたよ7
タヒにたい 
1/10(金) 18:40:47 - No.20250113125714
もうつかれた
こんなに追い詰められてるのはなんでだろう
つらいなあ
もうタヒにたい
みたよ24
1/13(月) 12:57:05 - No.20250113125714-1
 
私も疲れた。本来追い詰められるような状況でもないとしても、疲れているときは特に追い詰められるような気持ちを抱いてしまうことがある気がする。
  みたよ6
1/13(月) 12:57:14 - No.20250113125714-2
 
追いつめられたりすると焦るし不安だし死にたくなります…。なんでこんな状況になってるんだろう?って受け入れられないこともすごくストレスに感じたりが私にはあります。
  みたよ6
言えない気持ち 
1/10(金) 15:58:45 - No.20250113125637
私は3年前から不登校です。毎年、頑張って一学期から行こうとしても結局行けなくなってしまいます。

塾には行っていましたが、最近凄く辛いです。休みがちになっていたのですが、さすがに甘えすぎだと思いました。ですが、自分を叩いたりすると行けることに気付きました。

あまり良くないことだとは思いますが、
甘えている私にはこうしないと行けないんです。辛い理由はほんとにたいしたことないんです。

個別塾ですが、問題を間違えたくない、バカだと思われたくないなどです。
不登校だから勉強できるわけないのに。
それを言ったとき、「問題を間違えないなんて無理。教えてもらうのが塾。」
わかってるんです。でも無理なんです。間違えるのが凄く怖い。

こう思ってしまう自分も嫌で、気持ちを抑えようと頑張ってます。普通になれるように。でも塾の前日に過呼吸になりました。元々過呼吸があるのですが、最近はなかったので母に理由を聞かれましたが、多分塾があるからなんて言えるわけなく。

言えないといったら、母は「言いたくないならしょうがないよね」と少し怒ってました。母は凄く優しいのですが、私の中では大きなことでも母の中では、大した事ないということが多いからです。母が普通です。

すぐ過呼吸になる自分が嫌です。
怠けてる自分が嫌。でも辛い。
塾も過呼吸もどうすればいいの…
みたよ46
1/13(月) 12:56:26 - No.20250113125637-1
 
間違えるのが怖い、という部分に共感する自分がいる。どういうきっかけで、なんでこんなにも失敗を恐れてしまうんだろうといつも考えてしまう。「失敗じゃなくて学び」って考えられたらどんなに楽だろうかと思う……。
  みたよ6
1/13(月) 12:56:37 - No.20250113125637-2
 
安心して失敗できる場所がほしいなぁって思っちゃった。そうしたら、少しだけ失敗してもまあいいのかなって思えるのかもしれない、たぶん。
  みたよ5
無題 
1/10(金) 00:16:59 - No.20250113124339
今無職の中年です。
虐待育ちだけど、働きながら大学出て、就職して働いてきたが、中年になってついにダメになりました。
自信が無いと、家族、会社など他人から金銭的、労力的に搾取されたり、見下されてみじめに終わるんだな。
子供の頃から頑張り続けてて疲れたー。頼れる人もいない!
でもこれからも一人で生きるんだな。
肯定とか自信はどうやって身に付くんだろうか、、、
みたよ27
1/13(月) 12:43:29 - No.20250113124339-1
 
投稿者さんの心の糸がぷつんと切れたのが頭の中に浮かんだ。小さい頃からしんどかっただろうなと思うし、まずは投稿者さんを労わりたい気持ちになった。
  みたよ4
1/13(月) 12:43:39 - No.20250113124339-2
 
疲れたーってもっと言っていられる世の中であってほしいなと思うし、搾取構造のある社会も変わってほしい、変えたいと心から思ったな…。
  みたよ5
無題 
1/9(木) 22:57:43 - No.20250113124238
恵まれるのはわかるけど死にたい
みたよ1016
1/13(月) 12:42:30 - No.20250113124238-1
 
たくさん持っていても、欲しいものがなかったら意味がないと感じてしまう。
  みたよ7
1/13(月) 12:42:38 - No.20250113124238-2
 
死にたい気持ちも人それぞれだし、形もそれぞれだと私は思う。恵まれているからそんな気持ちを抱えてはいけないなんてことないと思うし、むしろ恵まれている要素があるからこそ湧き出てくる気持ちでもあるのかなと私は思う。
  みたよ5
1 .. 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 .. 203