とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュは大幅アップデートを予定しています。
アップデート完了後、現在の掲示板は利用できなくなり、新しいページに移行します。
アップデート予定については、死にトリのお知らせをご覧ください。
https://shinitori.net/news
【スケジュール】
受付終了日:3月17日
3月18日以降に書き込みがあった場合は全て削除とさせていただきます。
なお、公開されている投稿には、原則3月22日までに返信を完了し、現在の掲示板の更新は終了となります。
更新終了後、1〜2ヶ月後を目処に、掲示板の閲覧も終了を予定しています。
ご理解をよろしくお願いいたします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1011件中 861〜865 (Page No.173)
お先真っ暗 | |
10/9(水) 12:26:02 - No.20241016100429
周りの友人達がやりたいことに向かって着々と進んでいくことに焦燥感。 私だけ置いていかないでって気持ちになってしまう。私と違って頑張っているから成功するんだって思おうとしても私だって頑張ってるって思いたくなる 実際私は私なりに頑張ってる 元々みんなと違って才能なんてない。要領がいいわけじゃない。でも私が頑張ったところで何も出来ないし何にもなれない 無意味に頑張らなきゃいけないならもう全部やめてしまいたい もう絶対人生今より良くはならない もう20代も半ば。やりたいことができるうちにチャレンジをしようって学生時代からずっと友人たちと続けてきた夢も私だけ置いてみんな行ってしまった 役たたずでごめんって 何も出来なくてごめんって 一緒に進んでいけなくてごめんって 諦めと焦燥感と絶望感 息が詰まる どうしたら楽になれるんだろう もう何も頑張れない辛い みたよ28 | |
10/16(水) 10:04:20 - No.20241016100429-1 人って好きなこと・やりたいことも、家計状況も家庭環境も何もかも違うのに、たまたま同じ年度に生まれたり、同じ時期に学校に通ったというだけで横一列に並んで競争させられているような気持ちになるよね。私が元競走馬だったら、そんな不公平な競馬のレースから一抜けして、美味しい草を食べに行ったり、素敵な景色を見たりしたいなと思ったよ。 みたよ5 10/16(水) 10:04:29 - No.20241016100429-2 学生時代にもう少し「人と人は違うから、競争しなくていいし、何かを成さなくても大丈夫」ってことを教えてほしかったなあと感じる。生きているだけで基本頑張ってるって、綺麗事と言われがちな気もするけど結構真理だと私は思ってる…。 みたよ5 |
くるしい | |
10/8(火) 23:49:25 - No.20241016100326
死にたい 体が重くて頭の中は不安がいっぱいで何もできない しんどいって伝えても親は病院反対派だから行かせてらえないし、病院で貰った薬もすぐ捨てられる なのに意味ないカウンセリングに何十万も払って、全然良くならないし、むしろカウンセラーと話すのがすごくしんどい 相談できる人が居ない みたよ17 | |
10/16(水) 10:03:19 - No.20241016100326-1 自分が受けたいと思っている治療を受けられないのはしんどいだろうなぁと思ったよ…。お医者さんと話すのが難しいならせめて、担当のカウンセラーが変わったら良くなるとかないのだろうか…なんて思った…。 みたよ5 10/16(水) 10:03:26 - No.20241016100326-2 不安感を分かってもらえないこと、受けたい治療を受けられないことは、回復に繋がる目途が持てなくて、より一層苦しくなってしまうように思いました。どこかに少しでも話せる人や気持ちを分かってくれる人はいないだろうか…。 みたよ5 |
無題 | |
10/8(火) 23:38:16 - No.20241016100247
| |
10/16(水) 10:02:40 - No.20241016100247-1 考え方や行動、気持ちのうつりかわりって一人一人全然違うのに、なんで学び方には選択肢がこうも少ないのかなと感じた。 みたよ4 10/16(水) 10:02:47 - No.20241016100247-2 高校生のとき、学校の勉強は苦手でもその他の何かがすごくできる自分を妄想することがあった。でもそれ以前に「できる」「できない」で評価される学校が嫌だったなぁ…。 みたよ4 |
無題 | |
10/8(火) 23:01:36 - No.20241016100144
あたまいたい もう何日まともに寝てないんだろう こんなに勉強してるのにテストができる気がしない 点数が下がったら受験が終わったから気を抜いてるとか勉強してないとか言われるんだろうな 勝手に努力をなかったことにするのやめてほしい 1回も手を抜いたことないのに 大体は努力と結果は比例するんだって だから、結果がついてきてない私は努力の方向性が間違ってるんだ、って担任と友達から言われた なにも知らないくせに 要領悪いから覚えるのに時間かかるし、頭悪いから理解ぜんぜんできないし 学校では先生にたくさん質問して理解しようとして、家でもいろんな時間削って勉強して成績優秀者にいつも入ってるのに いつも苦手教科1つだけ点数が悪いから、勉強してない、努力しろって言われる 努力した結果がこれなんですけど なにも知らないやつらにとやかく言われたくない できが悪いことなんて自分が一番わかってる もっと努力しろって簡単に言うけどどうすればいいの? みたよ17 | |
10/16(水) 10:01:34 - No.20241016100144-1 水面下の努力や、そのもがく苦しさって周りの人には全然見えてなくて、言いたい放題言ってくる人いるな・・・としみじみ思っていたよ。外野はお引き取りください、と言いたくなった。 みたよ6 10/16(水) 10:01:44 - No.20241016100144-2 努力したことと、結果や成果はなかなか比例しなくて。でも、努力したあなたがいることは事実で。過程や状態像の方が重要なことの方が多いと思うんだけど…。そこに目を向けることができない人が、まだまだ多いことに、悲しさを感じました。 みたよ6 |
生きたくないし死ぬ勇気もない | |
10/8(火) 17:21:49 - No.20241016100041
| |
10/16(水) 10:00:33 - No.20241016100041-1 「死ぬ勇気も今いるこの場所で生きる勇気もないので一旦休憩!」みたいな感じにできたらいいのに…って思うことがたまにある。あと生きる勇気ってどうしたら出るんだろうっていつも思う。 みたよ4 10/16(水) 10:00:41 - No.20241016100041-2 投稿者さんが何を以て自身を社会の迷惑と感じているのかは分からないけれど、社会の側が迷惑と思わせて投稿者さんを追い詰めている一面もあるんじゃないかな、と思って読んでいた。 みたよ4 |