とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュは大幅アップデートを予定しています。
アップデート完了後、現在の掲示板は利用できなくなり、新しいページに移行します。
アップデート予定については、死にトリのお知らせをご覧ください。
https://shinitori.net/news
【スケジュール】
受付終了日:3月17日
3月18日以降に書き込みがあった場合は全て削除とさせていただきます。
なお、公開されている投稿には、原則3月22日までに返信を完了し、現在の掲示板の更新は終了となります。
更新終了後、1〜2ヶ月後を目処に、掲示板の閲覧も終了を予定しています。
ご理解をよろしくお願いいたします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1011件中 711〜715 (Page No.143)
まだ生きてないとダメ? | |
11/5(火) 23:24:37 - No.20241113091546
なんか急に、全部どうでもよくなってきた。明後日の試験とか、来年の科目選択とか、音楽の発表とか。死んだらそんな事全部しなくていいじゃんって。だから死のうとしたけど辞めた。多分私は本気ではなかったんだろうな。あのまま辞めなかったとしてもきっと死ねなかったし。今日は色々理由があって、死ねないから。 みたよ20 | |
11/13(水) 09:15:37 - No.20241113091546-1 試験や科目選択は、実は本当にどうでもいいことなのかもしれない…?とちょっと思った。人生なんて、寝て食べて寝て・・・の繰り返しなのに、やらなきゃいけないことや考えなきゃいけないことが多すぎる気がする。 みたよ6 11/13(水) 09:15:46 - No.20241113091546-2 おばけにゃ学校も試験もなんにもないという某アニメの歌詞が思い出された。「そんなことしなくていい」世界が現実になってくれればどれだけいいか…と思いながら、今日も私はダラダラとただ生きている。。 みたよ6 |
無題 | |
11/5(火) 21:18:13 - No.20241113091416
今、毎日、会社の全員から、ブスと言われ、毎日、虐め、ハラスメントされている。何度と、会社に、訴えても、無駄。正直、キツイ。家に帰れば、下の階の男から、ブス死ねと、言われてる。死にたい みたよ22 | |
11/13(水) 09:14:07 - No.20241113091416-1 それはキツイだろうな…と思った。そもそも時代的にも人の外見をどうこう言うのってどうなの?ってなってきていると思うので、言う側に問題があるんだと思っちゃったな。 みたよ5 11/13(水) 09:14:16 - No.20241113091416-2 会社や見知った人から言われるだけでもつらいのに、隣人とは言え接点のない見知らぬ人からも言われたら死にたくもなるぐらい傷つくだろうなと思った。。。せめてどちらかだけでもあなたにとって心安らぐ環境に変わってほしいと思った...。 みたよ5 |
無題 | |
11/5(火) 20:38:14 - No.20241113091318
いつもマイナスなことばかり考えてるのも ネガティブなのも、すぐに病むのも 酷いいじめを受けたことがないからだって 本当の地獄を味わったことがないからだって いじめを受けてたとしても、軽いいじめなんだって 本当のいじめにあった人は前向きになるものだって 作り笑顔も相手に合わせるのも、失礼な行為ですごく性格が悪いんだって いじめに軽いも重いもあっていいわけないのに 辛いことも耐えられる量も人それぞれ 前向きになれるかどうかだってその人による 作り笑顔だって、相手に合わせることだって、自分の感情押さえる事だって処世術のひとつでしょ? 私はいじめがあってから慎重になった 常に最悪の事を考えて備えるようになった 友達も担任も味方じゃなかったし、私の事をかばう人なんていなかった 家でもいじめられてるなんて恥ずかしくて言えなかった 言ってきた子はクラスに守ってくれる友達はいたし、担任も味方だった 友達も担任も味方だったのが羨ましかった だけど、その子も苦しんでたんだろうって思ったから言わなかった いじめに軽いも重いもなくて 苦しくて、辛かったことが全てだって思ってたからいじめを知らないって言われても、笑ってその場をやり過ごした だけどすごく悔しかったし、悲しかった この後の関係が拗れるのが怖くて何も言えない自分に心底むかついた あの時私が死ぬ気で耐えてたいじめってなんなんだろうって あの時頑張って耐えてた私のために何か言えばよかった 私がもう少し強ければ、あの時の私を貶されずにすんだのに みたよ17 | |
11/13(水) 09:13:08 - No.20241113091318-1 あなたにそれを言ってきた子に対して、「自分の話をするのは自由だけど、自分の経験や論を他人に押しつけるのは違うと思うよ」と伝えたくなった。お互いに違う経験をしているからこそ、比べるとかじゃなくて想像するのを忘れたくないと私は思う。 みたよ5 11/13(水) 09:13:18 - No.20241113091318-2 何度か読み直してしまうほど、投稿者さんが言われてきたことは私にとってはよくわからないなと思ってしまうものでした(そういうことにして、なんとかやりくりしようとその人も必死なのかもしれないけど…)。一方で投稿者さんの言っていること、特に「処世術」の話などは本当そうだよなと思ったし、言い返せないのは悔しいと思うけど、ここに確かに投稿者さんの言い返したいことが書かれていたと思ったので、ちゃんと受け取ったよと伝えたくなりました。 みたよ5 |
性。 | |
11/5(火) 20:31:20 - No.20241113091232
割り当てられた性:女 心の性:男 好きな性:女 表現する性:女 男に生まれて、女の子を好きになって大好きなロリータを着て女の子を演じてただそうやって生きたかった。 よく分からない性をただ抱えて生きている。 普通心の性が男なら男の子のような服を着るはず。なのに可愛い服を着たい。色々なにかズレてる気がする。 みたよ21 | |
11/13(水) 09:12:24 - No.20241113091232-1 投稿者さんの気持ちは投稿者さんのものだから、ズレてるということはきっとなくて、ズレてると感じさせてくる環境・社会(にある「普通」)があるのだと私は思うな。 みたよ4 11/13(水) 09:12:32 - No.20241113091232-2 今の私は「普通」という概念を刷り込まれちゃってるけど、もし私がまったく誰からも影響を受けず、自由に着る服を選ぶのだとしたら、どんなのを選ぶかなぁって想像が膨らみました。 みたよ4 |
普通になれない。普通に働きたい。 | |
11/5(火) 20:23:39 - No.20241113091148
だめだ……明日働いてる未来が見えない…… でもだからといって別の道で働いてる想像も出来ない こんなに優しく手厚くしてもらってる環境でも仕事に着いていけないなら、もう私はどんなところに行っても無理なんだと絶望する、普通に働けないのがこんなに辛いなんて。社会に出て、学校や部活で上手くいかなかったのは社会に馴染めなかったのは自分のせいなんだと痛感した。普通に生きたい。普通に働きたい。無能なのが1番辛い。何でこうも何も出来ないんだ?歳を取ればとるほど自分が幼く無能になっていくのを感じる。情けない、消えたい。なのに身体が鉛のように重い物が私の内臓に溜まって言って喉元ギリギリまで溜まっていって、動けない。声が出ない。息が出来ない。もう嫌だ。 みたよ22 | |
11/13(水) 09:11:38 - No.20241113091148-1 仮に「優しく手厚くしてもらってる環境」であっても、「着いていけない」と感じるならその環境は改善され続けていく必要があるのだろうと私は思うし、投稿者さんの能力の問題というより仕事などとの相性の問題の可能性もあるのではないかなと私は思った。 みたよ2 11/13(水) 09:11:48 - No.20241113091148-2 普通って「ありふれたさま」を指すらしいけど、そこに各々の意思や価値観が反映されていない言葉な気がする。私は所謂「普通」と呼ばれるレールから外れに外れて生きているけど、ヒーヒー言いながらも少しずつ(10年以上かけて)形にしていってるかも。。。そんな普通があってもいいと思うし、人それぞれの普通があるのがそれこそ普通なのかなと自分では思ってる。 みたよ2 |