とりコミュ【フクロウ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。


とりコミュは大幅アップデートを予定しています。
アップデート完了後、現在の掲示板は利用できなくなり、新しいページに移行します。
アップデート予定については、死にトリのお知らせをご覧ください。

https://shinitori.net/news

【スケジュール】
受付終了日:3月17日
3月18日以降に書き込みがあった場合は全て削除とさせていただきます。
なお、公開されている投稿には、原則3月22日までに返信を完了し、現在の掲示板の更新は終了となります。
更新終了後、1〜2ヶ月後を目処に、掲示板の閲覧も終了を予定しています。

ご理解をよろしくお願いいたします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1011件中 691695 (Page No.139)

生 
11/9(土) 20:29:52 - No.20241117102213
今日は僕の誕生日だ。
僕がこの世界に生まれ落ちてしまった。
世界で一番嫌いな日。
僕は望まれて生まれてきた。
でも僕は望んだことだなんてない。
生まれて良かったなんてなかった。
死にたくて、この世に生まれた自分を憎んだ。
この世から消し去りたかった。
この名前、この顔、体、全部全部なくなってほしい。
そう思っても無くなることはない。
皆の記憶に僕がいるから。
ああ、この日が来年訪れませんように。
そう思っても臆病な僕がただ涙を流して来年の誕生日を迎えてしまうんだろう。
みたよ28
11/17(日) 10:22:03 - No.20241117102213-1
 
私もいつの間にか誕生日を何回も迎えちゃった。でもそれはある意味、自分は案外生きていけるってことなのかも。根底に、ただ生きるんじゃなくて幸せになりたいって気持ちがあるからしんどいのかな(それは自然な気持ちだと私は思う)。
  みたよ2
11/17(日) 10:22:13 - No.20241117102213-2
 
誰も自分を知らない町で、誰の記憶にもいない自分を生きてやり直したい。自分の意思で自分の人生を始めたってことで、その日を誕生日にしたい。
  みたよ2
つかれた。 
11/9(土) 15:51:01 - No.20241117102113
ずっと不眠で、朝まで眠れない。
それでも課題と試験勉強とレポートと、家族全員分の家事をやらなくちゃいけない。

皆、自分でやろうとしない。笑いながら押し付けてくる。それに怒れば、神経質な奴だと煙たがって。疲れたからと断れば、あっという間に家中が汚くなる。それで汚くなっただろと文句を言われる。汚したのはあなたたちなのに。

良い所もある、きっと悪い人たちじゃないって何とか受け入れてきたけど、もう限界。私は仏じゃないから全部許すなんてできない。心の狭い1人の人間。

そんな地獄の日々。何とか前半の試験が終わった。問答式じゃなくてレポート。冷や汗垂らしながら、画面が半分真っ青の壊れたパソコンでタイピングした。制限時間ギリギリで書き終わった今も頭が真っ白。

三日後にも別の試験がある。
やってられない。全部辞めたい。
全部どうでもよくなれたらいいのに。

心とは違って性別が存在する体のことも。周りとは出遅れてる年齢のことも。無責任な家族のことも。

何もかも全部捨てて、何も考えないでただただ寝てたい。もう死ぬ準備をするエネルギーもない。

次の日の朝になったら、どうかこの意識がなくなりますように。そう毎日祈りながら布団に入ってる。

青白い朝日が目に入ると、今日も駄目だったと落胆してしまう。一番無責任なのは私なんだろうな。
みたよ36
11/17(日) 10:21:02 - No.20241117102113-1
 
「自分があと少し我慢すれば…」みたいな消耗が積み重なり続けて、あなたの心も体も限界になってしまっているのかなと想像した。こちらが身動き取れない状態を理不尽に利用されたら、全部投げ出したくなって当然だと思った…。
  みたよ3
11/17(日) 10:21:13 - No.20241117102113-2
 
「家族全員分の家事」!?と驚いてしまった。。試験だけでも、自分一人の身支度とかだけでも大変だと私は思うのに…あなたが家族全員の家事をやらないといけないのは理不尽な気がしたな、、「心が狭い」とか「無責任」とか、そんなことないと思うな。。
  みたよ3
奪われる 
11/9(土) 15:00:55 - No.20241117102021
最近、つらい。

うちのまわりの席にはクラスの中でもカースト上位の陽キャ集団がいるんだけど、授業中もうるさいし、お昼(教室)の時も「2組の○○がガチでキモくて〜」とか、ほかのクラスの子(中にはうちの友達も)の悪口を大声でしゃべってすごく嫌な感じがする。(多分本人たちはちょっとした愚痴みたいな感じでいるんだと思う。)
しかも、もともとその中にいた子が上位グループからはぶられて、一緒に帰る人がいないからってすっごく絡んでくる。その子はうちの悪口言ってたのに。何事もなかったかのように絡んでくる。ついにはうちの友達(同じクラス)にも手を出された。友達は、今日その子と一緒に帰ってた。(多分、善意)
なんだか自分の居場所がどんどんなくなっていく感じですごく嫌だ。自分の周りからどんどん人が離れていく感じがして、いつかこのまま誰も自分のことを見てくれなくなるんじゃないかって思っちゃう。
でも、はっきり拒絶しちゃうと「ヒドイヤツ」になっちゃうからできない。

もうどこも行きたくない。
助けて。
みたよ33
11/17(日) 10:20:12 - No.20241117102021-1
 
教室という箱の中に同じ年だからってだけで入れられて、はい仲良くやってくださいっていうのがまず無理な話だなって思う。自分のテリトリー守るので頭がいっぱいで、本当に仲良くなろうと思えた人って自分にはほとんどいなかった。
  みたよ3
11/17(日) 10:20:21 - No.20241117102021-2
 
そもそも悪口を大声で言うのが「ヒドイヤツ」じゃないのか?と思うけれど、そういうことを言える空気じゃなかったり、価値観が偏っていたりするんだろうなとも思う…。安全じゃないところは行きたくなくて当然だと思った。
  みたよ3
無題 
11/8(金) 23:45:09 - No.20241116092552
9年、くっついたり、離れたりを繰り返した元カレがいます。彼はこの4年くらい鬱病で、服薬治療をしています。良くなって再就職もして、上手くやってる。でも、だんだん私とは距離があいてきて、どうしていいかわからなくて。過分なお願いをしてみたら、連絡が来なくなりました。過分なお願いだとはおもっていた。でも無理なことをいいたかった。

彼が鬱病になったとき、当時の私は彼が納得のいくように向き合えなかった。このことが今でも尾を引いて、あの時、君はなんの助けもくれなかった。今更、寂しいとか言われても、俺もひとりで乗り越えた。だから自分で乗り越えるべきだと言われる。
だからお互い別々にいた方がいいとわかってる。分かっていても、私は彼が好きでした。彼が元気になったら一緒にやりたいことも話したいこともあったけれど、そんな事出来ないまま縁がきれてしまった。過分なお願い、自分のせいだ。分かってるけど、毎日寂しい。病気が治ればまた私とも前みたいに付き合えると思っていた。彼とは生涯仲良くしていたかった。付き合わなくてもいつまでも気の合う友達でいたかった。ただ晴れた日に公園にいて一緒に日向ぼっこしているだけで幸せだと思える人でした。

治療を通して、考えが変わったと。いつから?どうして何年もいて1人で変わってしまったの?私だけ何かに固執したままどうしたらいいのか分からない。毎日どうしたらいいか分からない。今夜もとても寂しくて、どうしていいか分からない。そんな状態が続いてそろそろ苦しい。
みたよ28
11/16(土) 09:25:43 - No.20241116092552-1
 
心で想っていることが相手に届くとは限らず、届いたとて伝わるとは限らず…だから人は「恋人」や「親友」みたいに関係性に名前を付けるのかも?なんてことを考えた。あなたと彼だけの繋がりの「形」が確かにあったんだろうな、と感じた。
  みたよ3
11/16(土) 09:25:52 - No.20241116092552-2
 
時間や経験の中でお互いの関係性が変わることはよくあるように思いつつも、失う、離れるというかたちの変化を受け入れることは難しいことでもあるよなぁと感じます。
  みたよ4
無題 
11/8(金) 22:18:10 - No.20241116092505
今日も学校休んでしまった。
行かないといけないのはわかってるけど動けない。
明日こそはって思っていても今日になるとしんどい。
友達も心配してくれて、部活も行かなきゃって思ってるのに上手くいかない。
また不登校になるのはダメってわかってる。わかってるけど。
みたよ32
11/16(土) 09:24:57 - No.20241116092505-1
 
「行かなきゃいけない」って思うのはしんどいし、かといって「行きたい」とも思えないとき、どうしたらいいのか自分の扱いに困ってしまう・・。
  みたよ25
11/16(土) 09:25:05 - No.20241116092505-2
 
〜しなきゃ、ができないのはもちろん辛いけど、できたとしても我慢してやってるからどっちみち自分は辛くなってしまう。「登校しない」ことがもっと前向きな選択肢になればいいのにな……。
  みたよ32