とりコミュ【フクロウ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。


とりコミュは大幅アップデートを予定しています。
アップデート完了後、現在の掲示板は利用できなくなり、新しいページに移行します。
アップデート予定については、死にトリのお知らせをご覧ください。

https://shinitori.net/news

【スケジュール】
受付終了日:3月17日
3月18日以降に書き込みがあった場合は全て削除とさせていただきます。
なお、公開されている投稿には、原則3月22日までに返信を完了し、現在の掲示板の更新は終了となります。
更新終了後、1〜2ヶ月後を目処に、掲示板の閲覧も終了を予定しています。

ご理解をよろしくお願いいたします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1011件中 686690 (Page No.138)

消えてなくなりたい 
11/10(日) 18:44:03 - No.20241118114140
病院でPTSDであると診断されました。
その影響で不安障害、乖離、完璧主義(自分に対してだけ)になっていることもわかりました。
親に黙って通院していたのですが、薬を飲んでいたところを見られてバレました。
「あんたみたいなのがなるわけない。」そう言われて鼻で笑われて終わってしまいました。
祖父も認知症で頻繁に死にたいと口にします。私だってそう思ってるのにそれを抑えて祖父を宥めて介護をしています。
私はいつまで心をすり減らして家族の相手をしないといけないんでしょうか。
唯一の逃げ場だった自室も弟に取られそうになっています。
母親も弟に部屋を譲れと迫ってきます。
父親は弟からとった部屋を返す気配すらありません。
外に出るのも怖いのに外へ出なければいけません。
仕事へ行こうとすると過呼吸になります。夜は寝ても人の気配と足音で目が覚めます。
毎日が辛くて死んだ方が楽なんじゃないかと思えるくらいです。
どうせ誰も助けてなんてくれないし、話を聞いてくれるわけでもない。
それなのに私に助けて、話を聞いてと言われるのは辛いです。

誰でもいいから私を助けるか消すかしてほしいです。
どっちを選んでも何もいいことなんてないだろうけど。
みたよ24
11/18(月) 11:41:30 - No.20241118114140-1
 
あなたの親があなたに言ったその言葉はハッキリ言って「おかしい」と私は思った。そして、なぜあなたが自室から出されようとしているのかも私にはわからなかった(ひどいと思った)。あなたの権利が侵害されない空間にどうにか避難してほしい気持ちと、せめてあなたは何も悪くないと思うと伝えたくなった私がいる。。
  みたよ2
11/18(月) 11:41:40 - No.20241118114140-2
 
自分が「どうしたい」かよりも、家族から強制される日々の「こうしなさい」に心は蝕まれ選択肢が見当たらなくなること、実は多くの人がその危機を経験しているのかもしれないとあなたの投稿で気づかされました。
  みたよ2
誰にも言えない 
11/10(日) 11:23:59 - No.20241118114055
自分の生きずらさを考えて行くと、子供の頃の親子関係に、たどり着く
ギャンブルで借金を繰り返す父親、息子に頼る母親、
子供らしく生きず、トラウマの様な痕が残った。
今は結婚して良好な関係だが、上記を口にしたことは無い
嫁にも言えず、誰にもいえず、弱さと痛みだけが残っている
みたよ17
11/18(月) 11:40:46 - No.20241118114055-1
 
「誰にも言えない」の中に、「誰かに言いたい」の気持ちがあったりするのかなと気になりました。
  みたよ1
11/18(月) 11:40:55 - No.20241118114055-2
 
自分の生きづらさも、もとを辿ると子どもの頃の影響があると感じる。環境も自分の思考も今よりずっと狭かったから、トラウマをトラウマと自覚するのが難しいし、自覚しても対処が難しい……。
  みたよ1
産後うつ? 
11/10(日) 03:10:00 - No.20241117112638
うつ病で20年近く精神科に通院している。
最近、3人目が生まれ、可愛い子どもたちに囲まれて、優しい旦那さんもそばにいる。
でも、ふとする時、生きるのが辛い。死にたいような消えたいような、心が沈む感じになる。
何が辛いのか、何がしんどいのか考えようとするが、頭が回らない。
感情がぐるぐるしたり、思考停止したり、頭の中がしんどい。
何か問題がある訳でもないが、常に不安感がつきまとい、安心が出来ない。
私の家族は子どもたちと旦那と愛犬だけ。両親は家族ではない。
私は働けもしないし、育児や家事も満足に出来ない。
私には存在価値がないと、否定的な気持ちになり、毎日自責の念で自分を追い詰めて苦しくなる。
でも、自分を追い詰めないと頑張れない。
なんだろう、産後うつ?それとも落ち着いていたうつ病の症状がまた出始めている?
なんだかしんどい。なんとなくしんどい。何がしんどいのか考えるのもしんどい。
全てに疲れてるのかな。
子育ても楽しいし、何不自由なく暮らせて幸せだと思う。
ただ親に人生や生き方をこれ以上否定されたくない。
考えると吐きそうになる。
苦しい。
みたよ15
11/17(日) 11:26:28 - No.20241117112638-1
 
投稿者さんの苦しみは「両親は家族ではない」「親に人生や生き方をこれ以上否定されたくない」というところに凝縮されているような気がした。一緒に、あるいは近くで暮らしていたりするのだろうか…そうであればどうか離れてほしいなと(実の親から離れて暮らすことで快適になった私からすると)思った…。
  みたよ2
11/17(日) 11:26:38 - No.20241117112638-2
 
自分は安心や安全を感じられる状況になればなるほど不安が湧いてくるので、同じではないにしても「なんとなくしんどい」にちょっと共感してしまった。
  みたよ2
無題 
11/10(日) 01:21:09 - No.20241117112529
何もやりたくない
推し活ですら義務みたいになっちゃってあんまり楽しくなくなっちゃった
推しの事が好きなのは変わらないのに動画を見ても内容が頭に入ってこない
授業聞いてても動画見てても気づいたらぼーっとしてたり泣いてたり
今までこんなことなかったのに
なんなの私おかしくなっちゃった?
みたよ18
11/17(日) 10:39:58 - No.20241117112529-1
 
自分は何もやりたくないとき、意義・意味のありそうなことに全く触れられなくなるから、推しを見ても何も感じなくなるのはちょっと分かるかもと思った。無意味にだらーっとする時間が人にはもっと必要なのかもしれない……。
  みたよ4
11/17(日) 11:25:29 - No.20241117112529-2
 
読んでいて、なにかすごくストレスを感じていることがあるように思いました。動画見ているようで見ていない(集中できない・楽しめない)状態、私もあって、そのつらさに勝手に共感してます。
  みたよ4
無題 
11/9(土) 23:37:19 - No.20241117102308
体調が最悪だけど家族には言えなくて、寝れないから取り敢えず紛らわせる為に死にトリとか見て回って。ひとまず少しマシになったけど、ずっと携帯見てたから多分まだしばらくは寝れない、、、
みたよ28
11/17(日) 10:23:01 - No.20241117102308-1
 
少しでもマシになって良かったと思いつつ、ずっと携帯見てた後の眠れなさには、私もよーく覚えがあります。
  みたよ4
11/17(日) 10:23:08 - No.20241117102308-2
 
インターネットの中には体調が悪かったり寝れない仲間がたくさん見つかって安心するけれど、仲間を発見するために睡眠や目の疲れなどの影響も不可避…毎晩困ってる…
  みたよ5