とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュは大幅アップデートを予定しています。
アップデート完了後、現在の掲示板は利用できなくなり、新しいページに移行します。
アップデート予定については、死にトリのお知らせをご覧ください。
https://shinitori.net/news
【スケジュール】
受付終了日:3月17日
3月18日以降に書き込みがあった場合は全て削除とさせていただきます。
なお、公開されている投稿には、原則3月22日までに返信を完了し、現在の掲示板の更新は終了となります。
更新終了後、1〜2ヶ月後を目処に、掲示板の閲覧も終了を予定しています。
ご理解をよろしくお願いいたします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1011件中 671〜675 (Page No.135)
無題 | |
11/12(火) 21:03:16 - No.20241118130916
別に自分はいつ死んだっていいし、この先も生き続けたところできっと良い事は無い。あったとしても、その後すぐに悪い事がやって来て、掻き消されちゃうと思う。 どうして自分の周りの人は生き続ける事を前提として思考が出来るのかすごく気になる。 「ゆっくり休んで」と言われても、実際休暇は取らせてもらえないし、前に進み続けるしかない。 優しい言葉をかけてくれていたと思ったら、次の日には面倒臭いと思われて「悲劇のヒロイン」呼ばわりをされる。 好きな物が同じの仲良くもない同級生に自慢をされて、承認欲求の捌け口にされる。 毎日継続して頑張ってもそれが当たり前のように思われて、珍しく頑張った人が褒められてる。 こんな人生何も楽しくないし、きっとこの先もこんな事ばっかり。 みたよ19 | |
11/18(月) 13:09:07 - No.20241118130916-1 私はこの先に期待も希望もないまま、とりあえず好きなものに少しでも囲まれながら、好きなことができたらいいなと思うだけ思ってただ生きてる気がする(私の話ですみません)。 みたよ5 11/18(月) 13:09:16 - No.20241118130916-2 「周りの人は生き続けることを前提としている」という部分を読んで、朝井リョウさんの「正欲」冒頭を思い出した。他人は所詮他人だと割り切れたらいいのかもだけど、他人から強い力で巻き込まれることばかりの中で抵抗し続けるのは、あまりに疲れる…。 みたよ5 |
しんどい | |
11/12(火) 21:00:41 - No.20241118130836
| |
11/18(月) 13:08:27 - No.20241118130836-1 話したいのに話せないって、もどかしい気持ちになります。自分のことを上手く話せない時には、質問をたくさんして相手に話してもらうことで場を乗り切るか、寡黙な静かな人で乗り切るときもあります。 みたよ5 11/18(月) 13:08:36 - No.20241118130836-2 自分もコミュ障でずっと生きてきたけど、「今日この場で縁が切れてもいいや」と思うようになってからは少し会話や人付き合いが楽になったかも。それでもコミュ強への道のりは果てしないけど。。。 みたよ6 |
もう疲れた。 | |
11/12(火) 19:16:54 - No.20241118130755
人と話すのが下手すぎて、なんかもう無理。 数人の友達の前で何か話そうとするだけで、緊張しすぎて自分でも何言ってるのか分からなくなる。 友達にも、「こんなんで将来大丈夫?」って真顔で心配される、、 もう疲れた。もう学校行きたくないし、生きているかぎり誰しらと話さないといけないから、早く死にたい。 みたよ27 | |
11/18(月) 13:07:46 - No.20241118130755-1 いつからこんなに「上手に話せること」が大事となったのだろうと私はたまに考える人です。たどたどしくていいし、緊張していてもいいし、話し言葉でなく文字で思いを伝えるでもいいはずだし…と本当は多様なはずなのになぁと考えてしまいます。 みたよ8 11/18(月) 13:07:55 - No.20241118130755-2 うまく話そうって思うほど、緊張や焦りでうまく話せなくなる気がしています。そもそも、うまく話すってどんな感じなんだろう。 みたよ8 |
不細工 | |
11/12(火) 18:47:17 - No.20241118130716
男子にブスと言われました。 その男子とは仲が良いと思っていました。ブスとは直接言われたわけでは無いのですがコソコソ話しているのが聞こえてしまったんです。その瞬間「アッ、嫌われてるんだ」って思いました。 でしゃばってごめんなさい。生きててごめんなさい。生まれてきてごめんなさい。 なんか、死にたくなってきました。 みたよ26 | |
11/18(月) 13:07:07 - No.20241118130716-1 投稿者さんが「ごめんなさい」と思う必要は全くないと思った。でも、誰か(しかも仲が良いと思っていた人)からのまなざしや言葉(コソコソ話)は強く心に残る(傷つく)ものだと思うから、そう思わされるのも無理もないよな…とも思った。 みたよ5 11/18(月) 13:07:16 - No.20241118130716-2 人の顔や見た目については仮になにか思っても、言葉にだけは出さないで欲しいなと思います。気づかなければ傷つかなずに済むのだから… みたよ5 |
無題 | |
11/12(火) 07:12:49 - No.20241118130553
世知辛い以外言葉や居場所は見つからず みたよ14 | |
11/18(月) 13:01:20 - No.20241118130553-1 私も世知辛い世の中だなぁ…とかよく思いながら生きているかもな。。そんな私も居場所ってどこだろうと見つからない中をさまよっている気がする。 みたよ4 11/18(月) 13:05:53 - No.20241118130553-2 これだけ物質的に豊かでも世知辛いと感じたり、心が貧しくなるような感覚があるのは、もはや自分のせいではなくて「世の中のせいだ!」と私は思いながら生きてる。 みたよ4 |