とりコミュ【フクロウ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。


とりコミュは大幅アップデートを予定しています。
アップデート完了後、現在の掲示板は利用できなくなり、新しいページに移行します。
アップデート予定については、死にトリのお知らせをご覧ください。

https://shinitori.net/news

【スケジュール】
受付終了日:3月17日
3月18日以降に書き込みがあった場合は全て削除とさせていただきます。
なお、公開されている投稿には、原則3月22日までに返信を完了し、現在の掲示板の更新は終了となります。
更新終了後、1〜2ヶ月後を目処に、掲示板の閲覧も終了を予定しています。

ご理解をよろしくお願いいたします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1011件中 636640 (Page No.128)

無題 
11/20(水) 20:51:20 - No.20241125152419
誰かに全部預けて全部話して
全てを理解してくれて
「しんどかったね、頑張ったね」
って
それだけでいいから
言ってほしい
楽になるから

でもその人も人間なわけだし
全部預けたら負担になっちゃうし

そもそもそんな人いないから
リスカをして
気付いて心配してほしいけど
気付かれたくない自分がいて

なにか失敗しても
将来後悔するって分かっていても
まーいいやどうせ後悔する前に死ぬし
って
死ぬ予定も無いのに諦めてる

もうしんどい誰か助けて
みたよ25
11/25(月) 15:24:09 - No.20241125152419-1
 
全部預けられると思えるくらい安心できる場所がないと、自分の話をする経験も得られないし、言いたいことが溜まるばかりで吐き出し方も分からなくなる……というループに入る気がする(自分はどはまり中……)。
  みたよ8
11/25(月) 15:24:19 - No.20241125152419-2
 
自分の背負ってるものを手放せたらそれが一番だけど、そうじゃなくても、自分が頑張っていることを誰かが認めてくれるだけで、無駄じゃなかったと思える。
  みたよ6
無題 
11/20(水) 18:22:11 - No.20241125152337
世間が私に死ね、死ねって言ってくる
何度も耳元でそう呟きながら、私の首を締め上げてくる
私は普通じゃないから、そうされるんだって
普通の人が私みたいなのをサンドバッグにすることで、世界は円滑に回ってるんだって

私はその影が怖くてたまらない
助けて
苦しいよ
みたよ48
11/25(月) 15:23:28 - No.20241125152337-1
 
どんどんどんどん普通のハードルが上がっていて、なんだか息苦しい……。
  みたよ5
11/25(月) 15:23:37 - No.20241125152337-2
 
誰かを攻撃して鬱憤を晴らさないと気が済まない世界なら、円滑に回らなくていいやって思ってしまう。
  みたよ4
無題 
11/20(水) 17:55:23 - No.20241125152259
めちゃくちゃしにたいのに自傷すらできない。悔しい。涙止まらない
みたよ30
11/25(月) 15:22:49 - No.20241125152259-1
 
私は自分を守りたくて死にたいと思うことはあるけれど、傷つけたいわけじゃないから、できなくても矛盾してないと思ってる。
  みたよ5
11/25(月) 15:22:59 - No.20241125152259-2
 
死にたいって気持ちの中にいろいろと込められすぎていて、どうやって外に発散すればいいのかいつも分からずにいる……。
  みたよ5
無題 
11/20(水) 17:30:05 - No.20241125151943
この年でようやく分かった事が一つある。世の中の人の多くは、本音の話し合いなどしないのだ。

互いの立場を不用意に傷つけない為の、オブラートのような儚い物を礼儀あるいは、社会的作法と呼ぶのだろう。

私はいくら社会で揉まれても、そのオブラート越しのパントマイムを「正しく察する能力」を得ることが出来なかった。

えらくピントの外れた私の気遣いは独善的で、しばしば悪意に捉えられる。壊れたロボットみたいな私は、ずっと独りなのだろうな。

けれど誰かの力を借りながら、義務を果たさなければならない。壊れたロボットなりに、与えられた命を使い切らなければならない。
みたよ23
11/25(月) 15:19:34 - No.20241125151943-1
 
察されすぎるのも面倒だなって思うし、察しすぎるのも言葉を奪うと感じている。意思や認識の確認は空気ではなくて文字を読んで行いたいと思うのは大事なことだと思うのだけれど、難しい。
  みたよ3
11/25(月) 15:19:43 - No.20241125151943-2
 
「どこまでが本音なのか」ということはあるにしても、話せる人に対して自分が本当に包み隠さず何もかもを話せているかと言われるとそうでもない気がするから、そう考えると自分が本音を話せる人は世界中に誰もいないのかもと私は思ったりする。。。
  みたよ4
無題 
11/20(水) 17:03:30 - No.20241125151905
ズタズタになった温かい気持ちが全部私の妄想だったのだとしても、そういう気持ちを持っていた過去まで否定したくない。

もう使い道の無いそれを「これしか残っていないから」といじましく抱え続ける自分は、ただの意気地なしなのだろう。

でも新しく構築するエネルギーは、私の中に残っていない。だからもう何もいらない。

繊細過ぎると言われた事があるが、生まれ持った気質を責められても、申し訳ありませんと言うほか無い。

要するに私に関心など無いし、自分の生活を守る為に穏便にフェードアウトしたいのだよね。しょうがない。それはしょうがない事だ。

本当はずっと疎まれていた事を、ようやく飲み込めたと思います。
みたよ27
11/25(月) 15:18:55 - No.20241125151905-1
 
ずっと疎まれていたということを知ったときのショックはすごく大きかっただろうなと私は思ったよ。飲み込むまですごくエネルギーを使ったんだろうなと私は感じた。心が休まる時間が増えたらいいな、と勝手ながら思った。
  みたよ4
11/25(月) 15:19:05 - No.20241125151905-2
 
相手がどう感じていたのかを変えることは難しいけれど、自分が相手に寄せていた思いは誰にも否定できるものではないと感じました。
  みたよ4