とりコミュ【フクロウ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。


とりコミュは大幅アップデートを予定しています。
アップデート完了後、現在の掲示板は利用できなくなり、新しいページに移行します。
アップデート予定については、死にトリのお知らせをご覧ください。

https://shinitori.net/news

【スケジュール】
受付終了日:3月17日
3月18日以降に書き込みがあった場合は全て削除とさせていただきます。
なお、公開されている投稿には、原則3月22日までに返信を完了し、現在の掲示板の更新は終了となります。
更新終了後、1〜2ヶ月後を目処に、掲示板の閲覧も終了を予定しています。

ご理解をよろしくお願いいたします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1011件中 611615 (Page No.123)

無題 
11/26(火) 01:34:15 - No.20241201105117
大切な人を怒らせてしまった。
初めて真剣に人を好きになって付き合ってから色々と初めて経験することが多くて、自分の中で混乱することもあった。
ただ今日は自分の考えや伝え方が上手く伝えられなくて完全に怒らせてしまい、凄く後悔しています。
言わなくてもいいことを、言ってしまった。取り返しのつかないことをしてしまった。
時間は巻き戻したくても巻き戻せないから、ずっと慎重に考えてから発言に気をつけてたのに。
もう自分には時間がないし、この先一人で生きていく自信がない。
誰かに話を聞いて欲しかったけど、身近に話せる人がいない。
助けてほしい。
みたよ15
12/1(日) 10:51:07 - No.20241201105117-1
 
大事にしたいのにやってしまった・・・というときのショックは頭も気持ちもぐちゃぐちゃになるなと思う。人間は不完全な生き物だし、頑張っていても相手を怒らせてしまうことも時にはあるよねと理屈としては思うけど、、苦しい。
  みたよ3
12/1(日) 10:51:17 - No.20241201105117-2
 
あなたと同じかは分からないけど、私も大切にしたいと思うほど、分からなくなっちゃうんだよなぁ。何が正解とかはないとは思うけど、無意識的に完璧を求めちゃっているのかもな…。
  みたよ3
無題 
11/25(月) 23:00:09 - No.20241201104936
最近、気分が落ち込んで仕方ない
なにをしても満たされない
いつからこうなったんだろう?
自問自答しても、答えは出ない

体は常に疲れている。心はもっと疲れている…毎日そんな感じ
生きている意味あるのかな?
生きている価値あるのかな?
みたよ20
12/1(日) 10:48:15 - No.20241201104936-1
 
自分では気づけなくなっているだけで、一度状況を誰かに話してみたら「それは大変に決まってるじゃん」と思えるような場所にいるのかも?なんてちょっと想像した。
  みたよ4
12/1(日) 10:49:36 - No.20241201104936-2
 
ほんとに疲れ切っているときは、自分といういれもの自体に穴が開いている感じで、何をしてもエネルギーが溜まらない…。生きることに意味や価値があるかはわからないけど、その「良さ」を享受できない時期って確かにあるよなあと思う。
  みたよ4
男友達の話 
11/25(月) 22:54:48 - No.20241201104307
その人はクラスと部活が同じです。

しばらく私が教室にいけなくなって、
いつもは保健室で過ごしたあと
放課後、部活に行っています。

セクハラ発言的なことをしてくるので
正直その人のことは苦手なのですが
いつも「一緒に帰っていい?」って聞いてくるので
仕方なく一緒に帰っています。


(前置きが長くなりましたが…)
この間、
「学校来ないこと、深くは聞かないけどさー…
まあ、疲れてんでしょ?」
みたいに言われました。

せめて「深くは聞かない」ってことを言わないでほしかったなぁー、
てゆうか「疲れてる」で片付けないでほしかった…

そしてセクハラ&ストーカーしないでもらって…
みたよ18
12/1(日) 10:42:59 - No.20241201104307-1
 
ひえー…相手は悪気ないのかもしれないけど、そうやって決めつけてぐいぐい来られる感じはきついなあと思ってしまった。自分だけでどうにかするのは大変だろうから、誰か大人が間に入って助けてくれー!と私の心が叫んでいる。
  みたよ10
12/1(日) 10:43:07 - No.20241201104307-2
 
勝手な想像でしかないけど、その人が雑に納得?共感?したいという理由だけで、あなたにその言葉を投げかけたように感じた。仮に悪意や凶暴性はないとしても、こちらの権利に立ち入ってくる相手には(実際は難しかったらせめて心の中だけでも)NOを突きつけていいと私は思う…。
  みたよ10
何をして良いかわからない 
11/25(月) 20:17:50 - No.20241201104114
就労移行に通所している意味がわからなくなってきた、志望動機を考え、支援員に確認するけどなかなかうまくいかない、こう書きなさいってアドバイスをくれるけど、だんだんよくわからなくなってきた。
今日なんとか志望する企業に応募書類を出せたけど、その志望動機に自分の思いは入ってない気がするし、自分自身その志望動機に納得はしていない。
就職して欲しい思いは支援員にもあるのは理解している、その部分では感謝もあるが、やっぱり自分自身が納得したものを出したかった。
みたよ18
12/1(日) 10:41:05 - No.20241201104114-1
 
自分に嘘をつけなくて、就職活動が辛かった私は、「自分自身が納得したものを出したかった」と見て、そうそう!となんだか嬉しくなりました。
  みたよ5
12/1(日) 10:41:14 - No.20241201104114-2
 
働いて安定したなにかを得たいとは思いつつも、その過程で求められる「取り繕い力」みたいなのが私には受け入れられなかった。。。思ってもないことを書いたり、ペラペラと喋る自分をどこか第三者的に見てて、「なぁーに言ってんだ」とツッコみたくなったことを思い出した。
  みたよ5
無題 
11/25(月) 20:11:04 - No.20241201103930
私は何なんでしょうか。
学校でもネットでも常に嫌われてる私
存在価値なんてありますか?
でも一部の人達はそんな私でも認めてくれた。生きてて欲しいって言ってくれた。あの言葉嬉しかったな
存在を認めてくれて嬉しかった。
なんか疲れたなぁー
でも私は生きなくてはならない生きなきゃ、、
もう二度と自殺はしちゃいけない
次失敗したらもう私はどうなるかわからない。もう二度と嫌われたくない。ある意味トラウマだからなぁ
私の頭には常に自殺があるけれど、でももし自殺したらみんなは悲しむのかな?私にはわかりません。
みたよ22
12/1(日) 10:39:20 - No.20241201103930-1
 
今あなたはしんどい状況にいたり、しんどい出来事が続いたりしたのかな?と想像した。認めてくれた人もいるという経験は心の支えになるけれど、きついことが続くと、私の場合はそれだけじゃ今の自分を支えきれなくなるから…。
  みたよ5
12/1(日) 10:39:30 - No.20241201103930-2
 
存在を認めてもらって確かに嬉しかったけど生きなきゃ…って思うことの疲れやストレスも感じているあなたがいるのかなぁ…と思いました。
  みたよ5