とりコミュ【フクロウ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。


とりコミュは大幅アップデートを予定しています。
アップデート完了後、現在の掲示板は利用できなくなり、新しいページに移行します。
アップデート予定については、死にトリのお知らせをご覧ください。

https://shinitori.net/news

【スケジュール】
受付終了日:3月17日
3月18日以降に書き込みがあった場合は全て削除とさせていただきます。
なお、公開されている投稿には、原則3月22日までに返信を完了し、現在の掲示板の更新は終了となります。
更新終了後、1〜2ヶ月後を目処に、掲示板の閲覧も終了を予定しています。

ご理解をよろしくお願いいたします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1011件中 601605 (Page No.121)

友達 
11/28(木) 16:55:39 - No.20241204092805
友達が完璧すぎて、一緒にいたくない。
いい子なのに。ごめんね。
死なせて
みたよ15
12/4(水) 09:27:55 - No.20241204092805-1
 
友達のまぶしさで自分が黒焦げになっていく感覚はある。その子がどれだけいい子だったとしても自分の健康に悪いから、一緒にいたくないと思うのは悪いことではないと思う。
  みたよ7
12/4(水) 09:28:05 - No.20241204092805-2
 
「完璧だなぁ」って思う子と私は距離をおいたことある…。他の人から見たら完璧じゃないのかもしれないけど、自分から見たらその子は完璧で、自分のことが惨めに思えてきちゃって、そんなことを昔したよ…。
  みたよ7
爆発寸前 
11/28(木) 13:09:48 - No.20241204092720
身体の中に大きな怒りの感情がずっとあって 表に出て来ないよう頑張って抑え込んでる状態
こんなんが長くなり過ぎて抑えきれなくなって来た
些細な事でスイッチ入っちゃいそうで
自分が怖い
みたよ14
12/4(水) 09:27:11 - No.20241204092720-1
 
小出しに表出させるというのも大事な気がしている…。
  みたよ3
12/4(水) 09:27:20 - No.20241204092720-2
 
爆弾ってちょっと触ったら危なくて解体が難しいから、それに似てるかも。怒りも解体できるのかな。
  みたよ3
無題 
11/27(水) 16:01:39 - No.20241201114612
心がしんどくて休みたい時がある
でもそれは私の会社では休んでいい理由にはならない
体調が悪いなら38度くらい熱ないとだし、コロナとかインフルとかの検査も必要だし、あと理由としては身内の不幸とか、家族が病気だとかじゃないといけない
生理休暇とかは形だけ
だからみんな、ちょっとしんどくても出勤してるんだ
休みたい、解放されたい、でも休めない、会社に出勤しなければ
みたよ45
12/1(日) 11:46:04 - No.20241201114612-1
 
みんなもこうしているから…っていう言葉の魔力が恐ろしい。しんどい時は休むか無理ない範囲で仕事ができた方が、総じてプラスになりそうなのにどうしてなんだろう…。
  みたよ7
12/1(日) 11:46:12 - No.20241201114612-2
 
「心がしんどい」というのも立派な理由なはずなのに、休むことにやたらと証明を求められるようになったのは一体いつからだっけ・・と考えてしまった。
  みたよ9
楽しく笑えた 
11/27(水) 15:51:25 - No.20241201114533
楽しく笑えた日々があったんだ、と懐かしく思う。苦しくツラい日々がスタンダードだと言う。もう、笑いや楽しさは、自分には尽きてしまったのかな。また、楽しく笑える日を迎えたいです。
みたよ20
12/1(日) 11:45:25 - No.20241201114533-1
 
私は苦しい時ほど、楽しいことに気づけなくなったり、鈍くなってしまう感覚があります。スタンダードに覆い隠されてしまうような。
  みたよ5
12/1(日) 11:45:33 - No.20241201114533-2
 
自分は心と身体に余裕があるときじゃないと楽しいと思えないかな……と思った。擦り切れては溜めて、擦り切れては溜めてを繰り返してる。
  みたよ5
無題 
11/27(水) 00:15:41 - No.20241201112338
テスト期間ってほんとうにきらい
先生たちは気を抜くな、中間より成績落としたらペナルティあるからって言ってくるし
そんなん頑張った人が損するじゃん
頑張んなきゃよかった
担任から「それは努力じゃない、結果に繋げろ」って言われたから必死に勉強して前回初めて学年1桁になれてすごく嬉しかった
けど担任が誉めてくれるわけでもなかったし、こんなん言われちゃったら、あの時の頑張りが今の自分を苦しめてるじゃん
ほんとに頑張んなきゃよかった
頑張っても頑張ってもさらに上を求められるのがすごく苦しい
先生の言ってることはわかるよ、進路にも関係するもん、大切なことだよね
プレッシャーで押しつぶれそう
もう全部やめたい
いっそのこと学校もやめたい
範囲広いし苦手なとこ多いし、教科数も増えるし前回みたいな成績とれない
どうしよう、怒られたくない
みたよ24
12/1(日) 11:23:29 - No.20241201112338-1
 
それは苦しいし、ペナルティって理不尽すぎない?と、先生たちにムカムカしてきた・・・。成績が落ちて進路に影響が出るよりも、そのプレッシャーがあなたの心身を苦しめる方が私は心配なことだと思った。
  みたよ6
12/1(日) 11:23:38 - No.20241201112338-2
 
「頑張ればできる」と思っていると、頑張れないときに罪悪感が出てくるから苦しいなあと思う。頑張れないときは頑張れないや……。
  みたよ5