とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュは大幅アップデートを予定しています。
アップデート完了後、現在の掲示板は利用できなくなり、新しいページに移行します。
アップデート予定については、死にトリのお知らせをご覧ください。
https://shinitori.net/news
【スケジュール】
受付終了日:3月17日
3月18日以降に書き込みがあった場合は全て削除とさせていただきます。
なお、公開されている投稿には、原則3月22日までに返信を完了し、現在の掲示板の更新は終了となります。
更新終了後、1〜2ヶ月後を目処に、掲示板の閲覧も終了を予定しています。
ご理解をよろしくお願いいたします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1011件中 551〜555 (Page No.111)
社会不適合な自分にがっかりする | |
12/9(月) 10:07:03 - No.20241213091841
職場での人間関係の構築ができず、信用を失っていると思う。 ミスが多く、そもそも仕事もできないからそうなっていると思う。 向いてないんだとは思うが、転職回数が多すぎるため、次に動くには早すぎると思っているため頑張りたいけど…できない自分や、やらない自分に焦ったり責めたりするばっかりでやる気もなくなり余計にしんどくなってきている… ただ自分に甘いだけだと自分でも思うから、知り合いや友人などには相談ができない… 職場では挨拶されなかったりしても無視されたりしていて居場所がない… みたよ21 | |
12/13(金) 09:18:31 - No.20241213091841-1 挨拶されなかったり無視されたりする環境は個人的にはおかしい(「甘いだけ」で片付かない話)と感じたから、できれば誰かに相談してみてほしいと私は思ったなぁ。。 みたよ5 12/13(金) 09:18:41 - No.20241213091841-2 もし仮にミスが多かったとしても、仕事ができなかったとしても、それによってあなたとの関わり方を失礼なものにしていいということにはならないと私は思う。それはそれ、これはこれで仕事とコミュニケーションを分けて考えなければいけないのは周囲の方なのでは?と私は思ってしまった。 みたよ6 |
精神病んで17年… | |
12/9(月) 00:25:59 - No.20241213091749
初めて精神科に行ってから17年… どんどん何も出来なくなっていく自分、社会からおいていかれる自分、価値がないと痛感していく日々… こんな迷惑な人間なのに自死出来ない、また明日が来る、、、夜になるとこんな考えで頭がグチャグチャになって疲弊してます。 もう身近にいる人間も限られ、諦められて放置されてます。 一時期抑えられない孤独と自責の気持ち、自分や他人への苛立ちを自傷行為でしのいできた時がありました。 その時も、何も言うわけでもなく傍観してく身内にも、もう私はあの人達にとって害虫でしかないんだなと… 此処からでたい。害でしかない私を卒業したい みたよ19 | |
12/13(金) 09:17:39 - No.20241213091749-1 17年…単純な時間の長さでも私は長く感じたけど、長さだけでは語れない困難さ・不安な気持ちなどが投稿者さんにはあるのだろうなと感じました。。その気持ちやひとりで耐えないといけない環境があなたを苦しめているのかなとも感じた私がいます。 みたよ5 12/13(金) 09:17:49 - No.20241213091749-2 安易に「似ている」という言葉は言えないけど、昔の私と近しいものがあるなと感じた。離れていく人間関係や諦められていくことへの孤独が一番つらかった時期に、「いけるとこまで突き抜けてみよう」と思ってから自分や社会と向き合うことが少し私は楽になった。「家も親も骨の髄までかじってやろう」「誰に何を思われようが、なにもできていない自分でも堂々としておこう」と本気で思うようになってから、見えなくなっていた・消えかかっていた道を少しずつ歩けるようになったかも...。 みたよ5 |
無題 | |
12/8(日) 01:20:13 - No.20241211105108
日に日に強まる自死念慮 みたよ38 | |
12/11(水) 10:50:58 - No.20241211105108-1 内から湧き出てくるのではなくて、外から迫ってくるように感じるということなのかなぁと想像した。だとしたら(内からでも)そりゃ簡単にコントロールできないよなぁ…と思った。 みたよ4 |
無題 | |
12/7(土) 22:56:51 - No.20241211105033
| |
12/11(水) 10:50:18 - No.20241211105033-1 ふと傷つけられることとか多かったのかな。そうだとしたら自分を守ろうとするのは当然のことのように私には思えたよ。でも、自虐もしんどいかもね…。笑って自虐しても、心は泣いているというか…。私も自分くらいは自分を上げたいと思うところです。 みたよ5 12/11(水) 10:50:33 - No.20241211105033-2 誰もが傷つきたくないという気持ちを持っていると思うのに、それを甘えとか弱いとかって解釈(評価)する社会の風潮って謎だなぁといつも思う私です(私の話をすみません)。 みたよ5 |
消えたいというより死にたい | |
12/7(土) 20:04:54 - No.20241211104941
「死にたいというより消えたい」って言う人もいるけど、私はどちらかというと、 「消えたいというより死にたい」かな。 死ぬのも怖いけど、消えて、私がいた痕跡も全部無くなる方が私は怖いから。 けど、「消えたい」の方が空気が重くなりすぎないから、消えたいって言う事もある。 まあ、どちらも知り合いには言えないけどね みたよ30 | |
12/11(水) 10:49:33 - No.20241211104941-1 空気感を大事にしていることから、勝手ながら普段は明るく振舞ったりして、死にたいとかそういう気持ちを悟られないようにしているのかなと思った。でも、それを自分の中だけで留めておくとかのしんどさもあるのかなとか色々考えたよ。 みたよ5 12/11(水) 10:49:41 - No.20241211104941-2 もしどちらかで表すのであれば、私も投稿者さんと同じだなぁと今考えてみて思いました。「全部無くなる方が私は怖い」の「怖い」はどういったことが怖いのか、ここにはなにかあるのかなと気になりました。 みたよ5 |