とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュは大幅アップデートを予定しています。
アップデート完了後、現在の掲示板は利用できなくなり、新しいページに移行します。
アップデート予定については、死にトリのお知らせをご覧ください。
https://shinitori.net/news
【スケジュール】
受付終了日:3月17日
3月18日以降に書き込みがあった場合は全て削除とさせていただきます。
なお、公開されている投稿には、原則3月22日までに返信を完了し、現在の掲示板の更新は終了となります。
更新終了後、1〜2ヶ月後を目処に、掲示板の閲覧も終了を予定しています。
ご理解をよろしくお願いいたします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1011件中 546〜550 (Page No.110)
らくになりたい | |
12/9(月) 22:53:38 - No.20241215112707
体調最悪で1日中ベッドにいる。 物心ついた頃から両親による心理的・経済的虐待を受けており、日常生活に支障がありすぎる精神障害者になってしまった。 つらチェックでは「人生イージーモード」と結果が出たけど、全然イージーじゃない。 両親から過度にストレスを受け続けている限り、他のストレスが少しかかっただけで体調が悪化する。 いろんな面で最大限努力したけど、体調悪化により全て台無しになってしまった。 こんなに頑張っても死にそうになってるのに、生きたいなんて思えるはずがない。 複数の機関に助けを求めたけど、誰も信用できない。 もう何も考えたくない。何もしたくない。 みたよ18 | |
12/15(日) 11:26:59 - No.20241215112707-1 虐待の傷や後遺症があなたを苦しめ続けているのに、そのことをわかってもらえないことが多かったのかなと想像した。。そんな中では誰を何を信用したらいいかわからなくなるのも自然なことだと思ったな…。 みたよ3 12/15(日) 11:27:07 - No.20241215112707-2 タイトルにあるように、らくになりたいって感じるのも無理はないように思いました。どうにかならないかと努力してきたあなたの姿が浮かんだ気がします。 みたよ3 |
文句ばかりでごめんね。実際には言えないから。 | |
12/9(月) 22:26:14 - No.20241215112553
昔、学校を休みたいと言った時。親は毎回、 1.休ませる 2.休みたい理由を聞く 3.買い物とか、学校に妹を迎えに行ったりとか、気分転換させる 4.学校に行かせる の手順をとった。 それは、別に間違っていない、正しいと思う。 ただ、1〜4までを、なんで一日、というか半日でやるの?? こっちは、「休みたい」んだよ。たった半日、しかも人と会いたくない中、平日の昼間から外に連れ出されたりして、ちっとも休めないし、なんにも解決してないじゃん。 大体、その日の午後から行かせたりしたら、「なんで朝いなかったの?」って聞かれるに決まってるじゃん。 あと、休みたいって言ってもなかなか休ませてくれなくて、泣いて、抗議して、やっと半日だけ休ませてくれて。余計に疲れるよ。 だから今はもう学校を休むという選択肢は私にない。代わりに、死ぬという選択肢ができた。 みたよ14 | |
12/15(日) 11:25:45 - No.20241215112553-1 「学校に行かせる」が前提となった手順のように私には見えるな〜と思っていたら「半日」って出てきて「!?」ってなった。。こどもには休む権利があるはずなのにな…保健室の先生とか、誰か大人に相談してみてほしいと思ったよ。。 みたよ3 12/15(日) 11:25:53 - No.20241215112553-2 4の「学校に行かせる」がいらなくて、それぞれが独立した選択肢なら百歩譲ってまだわからなくもないけど、どっちみち「学校に行かせる」のだとしたらその前の手順は一体なんなんだ...と思ってしまった。。。親には親の考えがあるのかもしれないけど、最終的に「学校に行かせる」に落ち着くのだとしたらそれはもう親の裁量と気分次第じゃんと私は思った。 みたよ2 |
自分の存在意義がわかりません | |
12/9(月) 21:33:10 - No.20241215112502
30代後半女性です。友人も少なく趣味もなくおまけに低収入です。 仕事に行き、帰ってきたらゲームをして過ごしています。 周りは結婚して子育て等を頑張っているなか、自分は社会の歯車から外れてしまっている気がしてなりません。 恋人はいますが、依存してしまいネガティブな発言が多くなってしまったり不機嫌になってしまい最近は連絡も取らず1ヶ月近く会わないときがほとんどです。感情のコントロールがうまくできません。 久々に会っても、笑うことができず泣いてばかりです。普通にしたいのに自分が存在しているだけで他人を不快にさせてしまいます。毎日死にたいと思ってしまいます。この世に自分は必要ないと思い、人と話すこと、外に出ることが怖いです。仕事に行くのもつらいです。 この思考がなくなる日が来るのでしょうか。。。 みたよ17 | |
12/15(日) 11:24:52 - No.20241215112502-1 今まで感じていたあらゆるつらさや苦しさが、じわじわと溜まってきたのかな…と思いながら投稿を読みました。恋人に話すネガティブな発言っていうのは、どんな内容なのかなと気になった私がいます。 みたよ3 12/15(日) 11:25:02 - No.20241215112502-2 感情のコントロールがうまくできないのが自分の考えとギャップを生んで、今の色々な悩みに紐づいているのかなと想像した。単純化したらいいという話ではないと思うけど、「いったん考えてみるのをやめてもいいのでは?」と思わず言いたくなった。 みたよ3 |
過去 | |
12/9(月) 16:28:36 - No.20241215112354
私は一体いつまで、自分の過去を引きずって歩くのだろう。 友達を知らぬうちに傷つけたこと。 ネットの使い方を間違えたこと。 誰にでも嘘をついた。 自分が良ければどうでも良かった。 ほんっとに最低。クソ野郎。 あんたのやった事が、いつまでも私を苦しめ続けるのかも知らずに。 どんな先生にあっても、この人は、私を「昔、あんな問題を起こした生徒」としか見てないんじゃないかって、怖い。 いや、怖いとか、これも被害者ぶってるよな。 あんな最低なことし続けたくせ、今は善人ぶってる。 ほんとは私は、あんな褒められていいような人間じゃないし、あんな完璧で優しい子たちと一緒に居れる人間じゃない。 生まれ変わって、またやり直したい。 もっと心の底からの善人になりたい。 なんでもいいから、もう今の人生は終わりにしたい。 みたよ14 | |
12/15(日) 11:23:45 - No.20241215112354-1 「心の底からの善人になりたい」っていう一文に、私もそうありたかったなという思いになったし、同時に、心の中に悪の要素がない人(何が善か悪かは人によって変わるだろうけど…)っているのかなっていう疑問も生まれて、すごく考えさせられました。 みたよ3 12/15(日) 11:23:54 - No.20241215112354-2 周りからの信頼を失うと同時に、自分自身の信頼も失ってしまったのかなと感じた。信頼を取り戻すためには長い時間と労力が要るし、リセットして善人だった自分に戻りたいと思うこともあるよなって思った。 みたよ3 |
本当にこれで良いのかわからない | |
12/9(月) 14:11:50 - No.20241213091924
自分は○○をしない、と決めていることがあります。 でも、その○○をした人を見ると、とても苦しくなる。 ○○をしなくて本当に良いのだろうか。自分勝手じゃないか。この選択をしたことで後悔しないだろうか。 しないと決めているのに、揺らいでしまう。 きっと今後もこの悩みは消えないのだろうと思う。 みたよ13 | |
12/13(金) 09:19:15 - No.20241213091924-1 ○○がなにかは分からないですけど、自分の中でのマイルールはあっていいと思った。でもあなたの中でそのマイルールが苦しめているのであれば、その時のあなたに「するか、しないか」身を任せてもいいのかな?と私は思うな。 みたよ6 12/13(金) 09:19:24 - No.20241213091924-2 どういう経緯?経験?があって、投稿者さんが「○○をしない」と決めたのだろうと気になった。それを決めたのは投稿者さんが望んでなのか、まわりから求められたからではないだろうかなどと想像を膨らませてしまった(余計なお世話ならすみません)。 みたよ6 |