とりコミュ【カモメ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。


とりコミュは大幅アップデートを予定しています。
アップデート完了後、現在の掲示板は利用できなくなり、新しいページに移行します。
アップデート予定については、死にトリのお知らせをご覧ください。

https://shinitori.net/news

【スケジュール】
受付終了日:3月17日
3月18日以降に書き込みがあった場合は全て削除とさせていただきます。
なお、公開されている投稿には、原則3月22日までに返信を完了し、現在の掲示板の更新は終了となります。
更新終了後、1〜2ヶ月後を目処に、掲示板の閲覧も終了を予定しています。

ご理解をよろしくお願いいたします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1000件中 3640 (Page No.8)

あとちょっと 
3/12(水) 22:47:08 - No.20250318143852
家族もクラスメイトも、あとちょっとで春休みだから頑張れるよね?って言う。
その「あとちょっと」が辛いから、苦しいから、精一杯のSOSとして疲れたって言ってるんだよ。あと◯日!とか簡単に言うけど、辛い状況にいるときの一分一秒で精神が削られていくんだよ…なんて、実際に言えたら楽だろうな。言えないから毎回妄想止まり。
もう疲れた。
みたよ14
3/18(火) 14:38:42 - No.20250318143852-1
 
コップの水が表面張力でギリギリになったらほんの一滴でもこぼれるようなもので、「あとちょっと」「一分一秒」がどれほどしんどいか…と思う。。
  みたよ2
3/18(火) 14:38:52 - No.20250318143852-2
 
まわりから言われる「あとちょっと」ってだいたい首の皮一枚感醸してることが多い気がするけど、実際は鉛の板一枚ぐらいの分厚さあるから「どこがやねん!」と思わずツッコミたくなる場合がほとんど。。。
  みたよ2
無題 
3/12(水) 22:46:52 - No.20250318143815
世の中まともな事なんてあるか。まともなのは欲望に飲まれている時だけ、その時だけ、人は人が何がしたいか分かる。どんな気持ちか分かる。最も合理的な時の事しか人は人の事を知らない。想像力はどこに行ってしまったのか、誰も興味がない。皆時間をどれだけ有意義に使えるかどうかにしか、目が向かない、もっと言えば“それ以外の事を考えると疲れてしまう。”「有意義な時間」以外過ごせない。「無駄な時間」に退屈するから。退屈は何より死にたくなる。
みたよ11
3/18(火) 14:38:06 - No.20250318143815-1
 
どんな経験、どんな心理状態から生まれてきた言葉(思考)なのだろうと気になりました。合理的、有意義、退屈、などの言葉に私もいろいろ浮かぶ思考はありますが、あなたとニュアンスが違いそうなのでまずは黙って話を聞いてみたい気持ちです。
  みたよ3
3/18(火) 14:38:15 - No.20250318143815-2
 
時間を有意義に使いましょうってよく言われたし、それをなにも思わずに受け入れていたから、そういえば今まであんまり深く考えたことなかったなあって気付いた。
  みたよ2
話せた 
3/12(水) 20:13:21 - No.20250318143723
今日は1時間、話せた。
ある程度の体調の日に、まあまあ話せた、と感じる日、本来の私は話すのが好きなのでは?と、思ったりする。
…だったら、"話せなかった"子供時代なんかは、苦しいだけだったのあたりまえでは…?
それでも話せないことが多くて全然足りてないから、そんな自分を自覚するのも今さらすぎて、なんか、残酷だなあ、と思うけど…
取り返しはつかないし。
今日の分は話した、ってだけですね。
…眠い。疲れたかも…
みたよ10
3/18(火) 14:37:11 - No.20250318143723-1
 
環境から作りあげられてきた今の自分のことを考えると、本当はもっと違う自分がいたのかも……とそわそわしてくる。
  みたよ2
3/18(火) 14:37:23 - No.20250318143723-2
 
苦手や不得意としていたものが実は好きだったり、得意だったのかもしれないということって意外とある気がする。後で気づくとなんとなく損した気になるけど、時間を経たり、歳を重ねて変化することもあるし、きっとどちらの自分も変わらず、等しく自分なんだろうなと私は思う。
  みたよ2
無題 
3/12(水) 18:24:10 - No.20250318143630
あたまいたいーー
みたよ11
3/18(火) 14:36:20 - No.20250318143630-1
 
自分は薬+寝逃げをよくやる……
  みたよ3
3/18(火) 14:36:30 - No.20250318143630-2
 
あたまいたいときはシャワー浴びたり、少し散歩したり、なにか食べたりで身体の血流をよくしたり、体温をちょっと上げてあげるのが私としてはおすすめ。
※個人差があります。
  みたよ3
孤独だ 
3/12(水) 17:50:44 - No.20250318143549
助けてほしいのに誰も助けてくれない。
「お前が悪い」、「自分で何とかしろ」と言われた。
結局自分独りでどうにかするしかないんだなと思った。
みたよ19
3/18(火) 14:35:40 - No.20250318143549-1
 
自己責任論で私も一番助けてほしかった人にそう言われたことがある。当時は自分で頑張るしかないのか・・・と絶望したけど、今思えば全然そんなことなかった。その人が人を助ける力がないだけだった。
  みたよ2
3/18(火) 14:35:49 - No.20250318143549-2
 
最後に動くのは自分だから10000歩譲って、「自分で何とかしろ」はまだ(と言っても言い方は気になるけど)わからんでもないけど、環境や周囲が間違っている場合もありえる中で「お前が悪い」は「んなわけあるかぁ!」と私なら思ってしまうかも。。。
  みたよ2
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 .. 200