とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュは大幅アップデートを予定しています。
アップデート完了後、現在の掲示板は利用できなくなり、新しいページに移行します。
アップデート予定については、死にトリのお知らせをご覧ください。
https://shinitori.net/news
【スケジュール】
受付終了日:3月17日
3月18日以降に書き込みがあった場合は全て削除とさせていただきます。
なお、公開されている投稿には、原則3月22日までに返信を完了し、現在の掲示板の更新は終了となります。
更新終了後、1〜2ヶ月後を目処に、掲示板の閲覧も終了を予定しています。
ご理解をよろしくお願いいたします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1002件中 6〜10 (Page No.2)
せめて普通が良かった | |
3/17(月) 01:15:26 - No.20250320181800
自分の全ての能力の低さが嫌すぎる 自分に何がある、何か長所は、なんて元気な頃は考えてもなかった その頃から思いついていなかったけど特に気にしてなかった 今更になって自分の長所や得意な事に向き合ってみた 結果は何も無かった それどころか自分の能力の低さに絶望した 今まで何もしてこなかった、自分が悪いんだろう 今までこんな事に気づけなかった、自分の頭が悪くてごめんなさい 才能なんて誰にもないとか誰でも手なんて抜いちゃうし、大した人間じゃないとか言われたけど、そんなこと自分にとってはどうでもいい。 誰の印象にも残らなくていいし、上がり下がりもしなくていい 普通でいたかった みたよ26 | |
3/20(木) 18:17:49 - No.20250320181800-1 自分の中で求めてる理想の「普通」が私にはあるんだけど、あなたにはどんなものがあるんだろうと聞いてみたくなりました。(感覚的なものかもしれないけど…。) みたよ3 3/20(木) 18:18:00 - No.20250320181800-2 自分のまわりに自分しかいなかったら、人と比べて落ち込むこともなかったのに、そのままの自分をなんとも思わず生きられたかもしれないのに…とたまに考える。 みたよ3 |
身体が痛い | |
3/17(月) 00:48:27 - No.20250320181705
| |
3/20(木) 18:16:55 - No.20250320181705-1 私も身体の痛みに悩んでるんだけど、全身が痛いと起きてるのも横になるのもしんどいし、同じ体制で居続けることもできなかったりですごくしんどいと感じてる。あと痛みに気持ちがひっぱられて病んでしまいがちなのも自分はあるかも…。 みたよ2 3/20(木) 18:17:05 - No.20250320181705-2 身体が痛いと、この苦しみはいつまで続くんだ…と思うし、痛みは主観的なものだから孤独を感じたりもするものだと思う。。少しでも投稿者さんの痛みが緩和されてほしいと願いたくなった。 みたよ2 |
はよ消えたい | |
3/16(日) 22:09:00 - No.20250320181621
| |
3/20(木) 18:16:21 - No.20250320181621-2 望んでにしても望んでないしても、生きていくには過酷すぎる・傷つけてくるものであまりにも犇めきすぎているよなぁと心底思う。。。 みたよ8 |
疲れた | |
3/16(日) 21:01:32 - No.20250320181541
ブスに生まれて可哀想 お姉ちゃんがいるから、男の子が良かった 妹なんていらなかった などと言われながら育ったからか自己肯定が低い。 更に、家から出たい一心で早く結婚したけどまさかのモラハラ夫に豹変。 1人息子は今大学一年生。 後三年は仕送りあるし頑張らなきゃとは思うけど、更年期や体調不良で疲れたよ。 みたよ29 | |
3/20(木) 18:15:32 - No.20250320181541-1 自分も学生時代に親から仕送りをもらっていましたが、簡単なことでは無かったと年を重ねるごとに実感してます。ご自身を後回しに頑張ってこられことを想像し、どうかあなたの傷に手当して欲しいと願う気持ちとなりました。 みたよ4 3/20(木) 18:15:41 - No.20250320181541-2 自分で選んだものじゃないことについて言われても、「そんなこと私に言われても…」って気持ち。でも言い返せないから、ただ傷ついて、ずっと心に残ってしまうけれど… みたよ3 |
世界一不幸、なわけはないのに | |
3/16(日) 20:53:03 - No.20250320181508
家庭環境はお世辞にもいいと言えなかった。 かと言って世間一般的に言われる「最悪の家庭」ではなかった。 父親は理由もなく暴力をふるい、仕事はほとんどせず家で寝ていて、家のお金をお菓子を買うために使うような人だった。母親はそんな父親から私たちを守ってくれていて、私が小学校低学年の頃、両親は離婚した。 これで解放されると思った。でも、次は母親が豹変した。正確には、私がそうさせた。 ルールが厳しいからといって、そのルールを守らなかったり、発達障がいで人とうまくやれず母親に当たったり。本当に最低な子どもだったと思っている。 いつからだったか正確には覚えていないけれど、その頃だったと思う。母親からの暴力が始まったのは。 殴る、蹴る、踏む、物を投げつける、夕食を与えない、土下座を過剰にさせる、「死ね」などの暴言。 それ以外にも、ぶんちんでテレビを壊されたこともあった。 テレビにもインターネットにもろくに触れず、世間知らず。お金の使い方も知らない。 自分が悪いのは解っている。母親を精神的に壊したのは自分だ。母親が私を嫌いになったのは、私のせいだ。元々父親以外は幸せな家庭だったのに、私がそれを壊した。 母親が妹に当たっている時、一人で冷たく暗いふろ場で泣いたこともある。私のせいだと何度も自分を責めた。 学校も怖かった。いじめとまではいかないが、軽い嫌がらせが多く、不登校になった。先生に、保健室登校なら、と言われ保健室登校をしていたが、徐々に教室に戻るように言われた。でも、教室へ近づくにつれ、足がすくみ、動けなくなった。 保健室登校をしていた時、妹もちょうど不登校だった。詳しい事情はよく知らないが、お前がいるせいで保健室登校ができないと母親に言われ、仕方なく教室へ上がる頻度が増えた。 元々人と話すのは得意じゃなく、保健室登校から戻った後は、挨拶すらもうまく口にできなかった。自分を解ってくれる人はいないのだと、家でも学校でも独りだと、そう感じた。 そんな環境に耐えられず、周りの大人を頼って施設へと入居した。過去に一回一時保護所に行ったことがあり、また、母親に「お前なんか施設に入れてやる」と言われたこともあり、施設と言うと監獄のような場所を想像していた。 しかし実際、施設暮らしはとても良いものだった。 三食ご飯が用意されていて、勉強するも遊ぶも自由で、ほとんど一日のルーティーンを決められていない。暴力や暴言などもなく、職員は優しく面白い。テレビやインターネットも使うことができ、毎月のお小遣いもある。普通の家庭で暮らすよりも自由な環境に、私は幸せだなと感じた。 だからこれ以上を望むなどわがままだ、とは思う。ただ、幼少期、家族に愛されなかった思い出は、自分の根本的な性格をねじ曲がらせた。 いつからなのかは覚えていないが、何をするにも、頭の中に誰かが居座っている感覚があった。 私が誰かを困らせた時、嫌な気持ちにさせてしまった時、そいつは決まって私にこう言う。 「お前なんて生きてる意味がない」 「お前が全部悪い」 「お前がもっといい子なら」 「お前なんて消えた方が世のためだ、死んでしまえ」 この言葉は、私自身のものなのだろうか。それとも、母親から受けてきた言葉なのだろうか。全く関係のない、別の誰かのものなのだろうか。 毎日こんな言葉を浴びせられ、「私が悪い」「死にたい」と次第に思うようになった。他の人が普通にこなせることを、私はうまくできない。ましてやずっと私を責め続ける何かがいる。今まで私が受けてきた暴力や暴言は、私が生み出したものなのに、酷い環境にいるわけでもないのに。それでも、死にたいと、生きていたくないと思うようになった。 誰かに愛されたい。理解なんてされなくていい。ただ突き放さないでほしい。ぎゅって抱きしめてほしい。それだけでいいけど、私なんかを愛してくれる人なんて存在するわけがない。私は生まれてくるべきではなかったのだと、ずっとそう思っている。 先日、母親との面会があった。母親は外面は良く、外で何か危害を加えてくることはないので、それは安心している。 しかし、時折聞く母親と妹だけの生活は、随分と平和そうに聞こえ、私がいなくなったからだ、と自己嫌悪に陥る。そして何よりも嫉妬する。私のことは嫌いなのに、妹のことは愛しているのだなと。 面会中、いつもお昼ご飯を一緒に食べているのだが、そのお弁当やパンを選ぶ時も、昔の記憶が思考を蝕む。なるべく安いものを頼まなくちゃ。負担をかけないようにしなくちゃ。じゃないと怒られる、ていうか殺される。 私は、目に見える不幸ではない。でも、私の根本的な部分が、どうしても直らない。愛されなかった、虐待を受けていた経験は、死ぬまで残る。 愛されたい。それすらもかなわない私は、生まれてくるべきではなかった、この世に不必要な人間です。 この文章を読み返してみると、"私"は随分と可哀想な人間に見えた。でも、これを読んだ人は、勘違いしないでほしい。私がどんな人間か知れば、一人残らず離れていくと思う。だから基本的に私は自分がしてきたことや本音を人には話さない。この投稿を見た人にも嫌われるだろうから、詳しくは話さないけれど、私は「優しかった母親を精神的に狂わせた」という悪党です。それなのに愛されたかったと願ってしまった、どんな人間よりも愚かなバケモノです。 みたよ189 | |
3/20(木) 18:14:59 - No.20250320181508-1 毎日のようにそうした言葉を浴びていたら、少なくとも「私自身(あなた自身)」の言葉ではないはずだけど、それが「私自身(あなた自身)」の言葉となってしまう(化けてしまう)気がしたな。。それだけの暴力暴言の被害をあなたは受けて、ダメージが蓄積しているとも言えるのではないか…と私は考えたな。 みたよ7 3/20(木) 18:15:08 - No.20250320181508-2 家族という狭くて固定的なかかわりの中で「誰か」を悪者とすることは本来とても無理があって、けれど容易に起きてしまうことなんだろうなと想像した。近しいからこそ互いに影響し合っていくのは仕方ないとしても、一人の人間として投稿者さんが感じてきたストレスや痛み、苦しみは、確かにそこにあるように思えたよ。 みたよ7 |