経験談

生きづらさを感じる人が語る 経験談

経験談はそれぞれの投稿者の個人的な価値観や感じ方をそのまま掲載しています。一部、リアリティのある描写や強い価値観が含まれるため、読む人にとっては負担等を感じる場合もあります。各自の判断で閲覧してもらえるようにお願いします。

体型

ずっと見た目を気にして気にして生きています。
父親ゆずりのずんぐり体型。
世の中は見た目で決まるのに

絶食して痩せて摂食障害で過食

どんなに痩せても骨格がずんぐり
異様に広い肩幅とイカリ肩。大きな肋骨
身長は157センチなのに、バランスがおかしい。
ガッチリ。ガッチリ。ガッチリ

華奢な人はそれだけで幸せ。
この見た目だと、なにをしても見た目で引かれる。

どこへ逃げても身体はついてくる
もう許してほしい。
中年女というだけで価値がないのに、更にこの見た目

死なせてほしい

感想1

「世の中は見た目で決まるのに」という言葉が印象的でした。そう思うほどに、これまで見た目(特に体型でしょうか)によって様々な不利益を被ってきた経験があったのだろうと感じました。そんなことないと伝えたい気持ちがありつつも、私自身も体型や見た目に囚われているので、人に何も言えないな…と思いました。体型や年齢といった「属性」だけで人の価値を判断するなんてとてもナンセンスだと思うのに、実際になにか言われれば気にしないことは難しいし、やっぱり人は見た目が大事なのだと思わざるを得ないですよね。そんな社会が嫌だからこそ、私は、自分の中にある見た目への囚われをどうにか解放したいと思うところです。(まだまだ模索中です)

感想2

私は世の中が見た目で決まるかどうかは分かりません。ただ、見た目が人生に影響を与えるという状況があるのは理解はできます。そして、私は人を見た目だけで判断することはあまりありません。一つの要素として気になることはありますが、見た目で決めるようなことはしません。あなたは「世の中は見た目で決まる」と書いていますが、正確に言うと「世の中は見た目で決まると私は感じています」ということなのだろうと思いました。おそらく、世の中には見た目を重視する傾向は強くあるように思います。でも、私だけではなく、見た目をあまり重視しない人もいたり、もう少し多様な価値観があると思っています。
今回は見た目について書いてくれましたが、こう思う背景にはいろいろな思いや経験があるのだろうと思います。あなたの心の中に満たされない何かが隠れていることを想像しながら読みました。今回の経験談をきっかけに心の内を出せる場が増えていくことを願っています。

お返事1

お返事ありがとうございます。

頂いた感想を読み、確かに自分自身の考え次第だと思いました。世の中は見た目で決まるというよりは、自分の考え方で決まるんだと思います。
本当は分かっているのに。
見た目という言葉を借りて、自分以外の何かのせいにしようとしている、私の幼稚さ。
今は冷静になれていますが、また気持ちは乱れ、また同じことを言ってしまうかもしれません。
そのときまた、読ませていただきます。

一覧へ戻る