経験談

生きづらさを感じる人が語る 経験談

経験談はそれぞれの投稿者の個人的な価値観や感じ方をそのまま掲載しています。一部、リアリティのある描写や強い価値観が含まれるため、読む人にとっては負担等を感じる場合もあります。各自の判断で閲覧してもらえるようにお願いします。

いつか

最近今まで以上に強く死にたいと思うようになりました
いじめられているわけではありません
学校に行くのは楽しいです
虐待されているわけでもありません
でも家族は嫌いです 特に父親
父は自分の発言に絶対的な自信を持っている人です
それゆえに言い方がきつかったり他の人の考えを否定する言い方をしてしまいます
反論しても何故か逆ギレされるだけです
学校でも3人グループなので2人組を作る時は私が余ります
普段は普通に話すので悪気はないと思っています
でも父や友達の何気ない行動が私の心をえぐります
辛い時は寝て忘れるのですが自分の部屋に行くのは悪いことと私の家ではなっていて少し1人になりたい時も2階に行くなと怒られます
友達にこんな暗い話をしても雰囲気が悪くなるだけだと思いを吐き出すことができません
無料相談の電話などに相談しようと思っても何故かその頃考えていたことや状況がどうしても思い出せず出来ませんでした
そんな時分が嫌でまた落ち込んで…
ずっと「高校生になったら遠くの高校を受験してこの家から出るんだ」
「今死んだら今まで頑張ってきた分勿体ないだろ」
「いつか今までの分まで幸せになってやるんだ」と自分を励ましてきました
普段は楽しいは楽しいし寝たら忘れてケロッとしてるので家族にも死にたいと思っていること伝わってないと思います
家族も友達も嫌いになりきれないし優しくして後で後悔する自分が嫌です
いつかこうなりたいという理想を抱えながら今日もギリギリ生きています

感想1

経験談の投稿、ありがとうございました。

最近今まで以上に死にたいと思うようになったことにはっきりとしたきっかけはなかったのかもしれませんが、今のあなたが置かれている状況はあなたが感じている以上に過酷なもの
なのではないかと私は思いました。抱えきれないしんどさが処理しきれないままに積み重なって、今の気持ちに繋がっているのかなと…。

家族のこと、友人のこと、それぞれの難しさがありますよね。
絶対的な自信を持つ人に意見をするのは勇気のいることだと思いますし、反論しても逆ギレされてしまうようで、、なんというか諦めみたいな気持ちになっていることを想像しました。かといって1人になるのも難しくて、読ませていただく限りでも、「じゃあどうすればいいんだ」と憤りを感じずにはいられません。
学校に関しても、あなたが手放しに安心できる場所にはなっていないのかなと言うのが、私の正直な印象でした。
人とつながりがあるからこそ感じる寂しさや心細さみたいなものが、今のあなたをつらくさせているのかなと想像しています。

書いてくださっている、ご自身を励ます言葉に共感しています。ただ、私としては今のありのままのあなたを肯定したい気持ちです。あなたは今でも十分頑張っているし、耐えているし、ギリギリでもなんとか生きています。それだけの努力を1人で続けるのはとてもしんどいことだと思いますので、時にはこういう風に吐き出して欲しいなと思いました。

感想2

経験談を読ませていただいて、「居る」場所はあっても、「居場所」になっていない、「安心」を感じない雰囲気かもしれないなと思いました。
父親の発言や行動は理想がとても強く、その理想から外れてはならぬ!ぐらいのことを求められることが多いのではないだろうかと感じました。その雰囲気をキャッチして、それに合わせて過ごしていると、なんとなく自分のことを抑えて、そこに適応することを優先して過ごすこともあるだろうなと思います。その癖が友だちや学校での過ごし方にも繋がっているかもしれない。「本当はこうしたいのに」という想いを持っていたとしても…。
なんとなく、漠然と?しっくりこない居心地の中、「今までの分まで幸せになってやるんだ」という想いを持って日々を過ごしていたり、「こうなりたいという理想」を想像できるところは強みでもあるなと感じます。
そのことを考えれば考えるほど、現実とのギャップにダメージを受けるかもしれないですが、せめてそういう「こうありたい気持ち」を安心して語れる場所や人がいてくれるといいなぁと思いました。ポジティブ(だと言われるよう)な話ばかりではなく、しんどいよね…と語れる場所や人もあってほしいですけどね。
現実は厳しいし、すぐには変わらないし、それを思うと余計につらくなることがあるかもしれない。それでも、こうやって経験談を語ってくださるところに希望を感じます。もっといろんな想いを聴いてみたいなぁと思いました。いろいろな圧の中であっても、自分が大事にしたいこと、大事したい想いを温めていてほしいなと思います。
経験談の投稿ありがとうございました。

一覧へ戻る