経験談

生きづらさを感じる人が語る 経験談

経験談はそれぞれの投稿者の個人的な価値観や感じ方をそのまま掲載しています。一部、リアリティのある描写や強い価値観が含まれるため、読む人にとっては負担等を感じる場合もあります。各自の判断で閲覧してもらえるようにお願いします。

人が怖い

機能不全家族の中で育ちました。
父兄からの暴言暴力。母は心理的ネグレクト。立派なアダルトチルドレン になりました。
いつも人間関係がうまくいかず人の顔色にびくびくしながら生きてきました。
双極性障害、境界性パーソナリティ障害になりました。
友達が欲しい。パートナーが欲しい。
1人でもいいから対等の立場、理解して支え合っていける相手が欲しい。
生き辛い、、その苦しみを分かち合える仲間が欲しいです。
今は作業所に通っていますが、そこでの人間関係につまづいています。
無視されたりして悲しい思いしています。
誰も理解してくれなくて気にするなの一点張り。
孤独です。周りはうまくいってる人ばかりです。自分になにか原因があるのだと思い辛いです。なかなか自分を変えることができません。

感想1

 経験談の投稿、ありがとうございました。人が怖い気持ち、人の顔色にびくびくする気持ち…私はよく理解できます。家庭内で安心できる経験を、充分にされてこなかったことは、あなたに大きな影響を与えていそうだと私は思いました。私自身も、色々な面で困難さを抱えていて、人が怖いなと思いながらびくびくして、何とか毎日生きています。怖い中でも、ちょっとでも安心できたと感じる経験を積み重ねていくしかないのかな…と最近は考えています。またこの死にトリで、あなたの苦しさを吐き出して欲しいと思いました。画面越しだけれど、苦しさや生きづらさを一緒に分かち合いたいと私は思っています。そして少しずつでも、この場所で思いを吐き出せた、共感できた、理解してもらえたなどという経験を積み重ねていって欲しいと思いました。またお待ちしていますね。

感想2

経験談の投稿ありがとうございます。
読ませてもらって、家族の中でされてきたことを考えると自分を責める発想しか浮かばないのも当たり前だけど、あなたが自分のことを責めなくてもいいのにな…。と私は感じました。人間関係が上手くいかないからこそ人を求める気持ちも強くなっていたりするのかな?それともこれまではあなたのことを脅かしてくるような人間関係ばかりだったからこそ、当たり前にみんなが経験しているような人間関係が欲しく見えるのかな?など色々と考えました。あなたが人とのコミュニケーションを経験する場がこれまでとても少なかったと思うので、経験する場を少しづつ増やして行けたらいいのになと想像しています。
死にトリの連携事業で「ぷらっとチャット」というものがあります。同じように孤独を抱えてる人が集まってやり取りしているので、もしよかったら参加して欲しいなと思いました。

一覧へ戻る