経験談はそれぞれの投稿者の個人的な価値観や感じ方をそのまま掲載しています。一部、リアリティのある描写や強い価値観が含まれるため、読む人にとっては負担等を感じる場合もあります。各自の判断で閲覧してもらえるようにお願いします。
どうすれば良い分からない。
毎日、明日生きていかなければいけない事を考えて、狭い家で密かに泣いている。
私は、母と姉と私の三人で暮らしていて、仲は良いけど私は迷惑を掛けられないと思って誰にも自分の本当の事を言えていない。
母は父と7年くらい前に離婚し、頑張って私達姉妹を養おうと、自分自身も自立しようと頑張っている。
姉は私の3歳上で友達と言える程仲が良い。けれど、なかなか外出出来ず体調も安定しないので凄く大変そうだ。
そんな二人を見ていて私は押し潰されそうな程罪悪感を覚える。
好きな物も買えて、好きな事もさせてくれて、行きたい所にも行けて、学校も通信制の所に行かせてもらって、バイト先の人もとても良い人達で…本当に恵まれている。
確かに父は厳しい人で辛かった事もあったが、母は私の何十倍も辛そうにして、昔は毎日泣いていた。姉も父の影響や学校での虐めで精神的に凄く辛そうで今でも体調を崩したりしている。
だから私が家でも外でも生きづらくて、明日生きる事さえも本当に嫌で、生きる為に必要な事全てが面倒だと思う事は可笑しいのだと思う。
それに、将来母が働けない時は絶対に来るから私が二人を養わないといけないし、今でも姉は母と一緒の時の方が精神的に安定しているので私が高校を卒業したら、あるいは進学して卒業したら働かないといけないなと勝手に思っている。
そう考えて面倒くさいと、死のうと思っても、有難い事に家族は悲しんでくれるだろうし、誰にも迷惑の掛けない死に方も分からないし、苦しいのは嫌で眠る様に楽に死にたいと思ってしまう。
本当に甘えていると思う。何も辛い事はないのにただ死にたい気持ちだけが強まって、しんどくて。今日はバイトまで休んでしまった。
早く死にたい。けど、死ねない。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
感想1
投稿をありがとうございます。
読ませていただいて思ったのは、あなたが「死にたい」気持ちを抱く背景にあるのは、あなたや「家族」に対する社会のサポートの不十分さでは、ということでした。あなたは罪悪感など覚えずに「恵まれている」暮らしをしていい(権利がある)はずです。それでも罪悪感をあなたが覚えるのは、あなたと「家族」をサポートできていない社会側の問題と私には感じられます。まして、高校生のあなたに将来は「家族を養わないといけない」と(強制的に)思わせることは社会の至らなさゆえであり、ひとりの大人として責任を感じ勝手ながら歯がゆい気持ちになっています。
あなたは今は「何も辛い事はない」と書いていますが、私からするとあなたがこれまでに感じてきた「辛さ」はあなたが思っている以上のものだったのではと想像します。母が辛そうにして「毎日泣いている」姿や姉の「辛そうな」様子を見てきた(いる)ことなどは、自らの経験ではないけれど(だからこそ)「辛い」ものではないだろうかと思います。もしあなたが「母や姉に比べたら何も辛い事はない」という意味で書いているのであれば、「辛さ」は比べなくていいもののはずなので、私はあなたの「辛さ」を受け止めたいと感じました。
最後に、あなたは全てが面倒だと思うことを「おかしい」と言い、自身を「甘えている」と言いますが、私は全然おかしくないと思いますし、あなたは甘えているどころか誰にも頼らずに一人でここまでやってきたのではと想像します。社会の至らなさは眼前にありますが、もし可能であれば学校の養護教諭や自治体の福祉関係などにあなたの状況を話してみるなど、少しでいいので誰かに頼ってもらいたいなと思います。もちろん、必要な時には死にトリも利用してください。
感想1
投稿をありがとうございます。
読ませていただいて思ったのは、あなたが「死にたい」気持ちを抱く背景にあるのは、あなたや「家族」に対する社会のサポートの不十分さでは、ということでした。あなたは罪悪感など覚えずに「恵まれている」暮らしをしていい(権利がある)はずです。それでも罪悪感をあなたが覚えるのは、あなたと「家族」をサポートできていない社会側の問題と私には感じられます。まして、高校生のあなたに将来は「家族を養わないといけない」と(強制的に)思わせることは社会の至らなさゆえであり、ひとりの大人として責任を感じ勝手ながら歯がゆい気持ちになっています。
あなたは今は「何も辛い事はない」と書いていますが、私からするとあなたがこれまでに感じてきた「辛さ」はあなたが思っている以上のものだったのではと想像します。母が辛そうにして「毎日泣いている」姿や姉の「辛そうな」様子を見てきた(いる)ことなどは、自らの経験ではないけれど(だからこそ)「辛い」ものではないだろうかと思います。もしあなたが「母や姉に比べたら何も辛い事はない」という意味で書いているのであれば、「辛さ」は比べなくていいもののはずなので、私はあなたの「辛さ」を受け止めたいと感じました。
最後に、あなたは全てが面倒だと思うことを「おかしい」と言い、自身を「甘えている」と言いますが、私は全然おかしくないと思いますし、あなたは甘えているどころか誰にも頼らずに一人でここまでやってきたのではと想像します。社会の至らなさは眼前にありますが、もし可能であれば学校の養護教諭や自治体の福祉関係などにあなたの状況を話してみるなど、少しでいいので誰かに頼ってもらいたいなと思います。もちろん、必要な時には死にトリも利用してください。