母親が鬱で度々自傷行為をします。死にたがります。
私が辛く落ち込んでいると、母は自分を責めて、死んだ方が良いんでしょ?と聞いてきます。
苦しくても悲しくても何も言えません。母を苦しめたくないから、ではなく、私の言動のせいで母が死んでしまったらと思うと怖いからです。(この思考も、結局私は自分の保身しか考えていないんだと思うと性格が悪くて嫌になります。)
母は小学生の頃からずっと死にたかったそうです。どうして生きることの苦しみを知っているのに私を産んだんでしょうか。
私もコミュ症だし、毎日朝起きるのが辛いし、会社に行くのも辛いので母の苦しみも少しはわかりますが、それでも母が産まなければこんなに苦しい思いをしないで済んだのに、と恨んでしまいます。
同時に、生まれたのが私じゃなかったら?とも考えます。もしかしたら母と父の仲を取り持って、もっと優しくて、明るい子供であったなら?
健康に働いて母に心配をかけない大人だったら?
どうして私だったんでしょうか。こんなに心が弱くて性格も悪くて我儘な人間で申し訳ないです。
感想1
本来はケアされ、心穏やかにいたい家で守ってもらいたいお母さんを逆にケアしなければならない状況で過ごしてきたこれまでの姿を思い、素直に労いたい気持ちで読みました。
母を苦しめたくないし、恨みたくもないのに、今あなたの抱えている苦しみがそれを許してくれず、いろいろなよくない想像があふれてしまうのかもしれません。
本音はあなたは全然悪くないと伝えたい気持ちですが、あなたが自分自身を責めたり、タイトルにある「私じゃなければ」と考えることも自然なことだと思うので、受け止めたいです。自分を責めることは自分を守ることでもあると私は思っています。あなたは保身はよくないことと考えているかもしれませんが、弱い立場にある者が保身することは生きる力ですし、恥じることではないと私は考えています。一つだけ私が強く思うのは、お母さんの苦しさやつらさはお母さんの問題であって、あなたの問題ではないということです。自分の問題のように感じることももっともだと思いますが、お母さんの問題をお母さんに任せることも選択肢の一つとして伝えておきたかったです。
書いてくれたような気持ちを伝えられる人は身近にいるでしょうか?(いないからこそ、死にトリに書いてくれたのかもしれませんね)もし、いなかったら死にトリに伝えてください。掲示板のとりコミュやチャットもありますので、よかったら参加してもらえると嬉しいです。