11月16日(土)には第3回リアル居場所となる、リアル居場所in大阪が開催されます!
リアル居場所とは、よりそいチャットのようなネットの居場所ではなく、全国各地で実際に行う居場所です。生きづらさやその背景について話すオフ会のイメージで、全国5カ所での開催を計画しています。
◎日時・場所
時間:14:00~20:30
場所:らいとぴあ21 箕面市立萱野中央人権文化センター
〒562-0014 箕面市萱野1-19-4
◎らいとぴあ21とは
らいとぴあ21は、誰もが安心していきいき暮らせる地域づくりと、あらゆる差別の解消・人権意識の向上をめざして、こどもからお年寄りまでを対象に、さまざまな暮らしのサポートと人権文化の発信を行なう施設です。
らいとぴあ21 箕面市立萱野中央人権文化センター ホームページより https://www.raipi.org/%E6%96%BD%E8%A8%AD%E6%A6%82%E8%A6%81/
◎アクセス
阪急電車「箕面駅」もしくは「石橋駅」、北大阪急行「千里中央駅」、JR京都線「JR茨木駅」を下車してから、阪急バスにお乗り換えください。
阪急バス「萱野三平前」下車、北へ徒歩3分/「かやの中央」下車、西へ徒歩10分/「萱野小学校前」下車、西へ徒歩10分
最寄バス停は、「かやの中央」「萱野小学校前」「萱野三平前」です。
※申し込みをいただければ、千里中央駅までお迎えにも行けます。ご希望の方は申し込みフォームにご記入ください。
◎内容
チャットルームのように、生きづらさを抱えた人たちがお互いの生きづらさを語り、支え合う場になればと考えています。もしよろしければ、参加される皆さまの経験を聞かせていただきたいです。途中入退場は自由で、話すことは強制しません。
◎申し込み
参加希望の方はあらかじめ連絡をいただけると助かります。次のURLからお申し込みをお願いします。(申し込みがなくても、当日来てもらって構いません)
https://service.qubo.jp/mother2768/form/index/dcecf71c9
当日会場で、いろいろな人たちと出会えることを楽しみにしています。